スマートフォン版表示に切り替える

ウォータースタンド株式会社

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

水市場のリーディングカンパニーとして成長中!

主力のウォータースタンド事業の他、オフィス向けのレンタル/サポート事業を展開。現在従業員数は600名超。“プラスチックボトル削減”をミッションに据え、SDGsへも参画しています。
ウォータースタンドは水栓から水道水を分岐し、サーバー内で浄水する水道直結ウォーターサーバーです。ボトル式ウォーターサーバーと違いボトリングした水を運ぶ必要がなく、物流上で発生するCO2やプラスチックごみの削減にも貢献しています。

ウォータースタンド株式会社

事業内容

【水事業】
◆浄水型サーバーレンタル/ウォータースタンド
【レンタル事業】
◆フロアマット・モップレンタル
◆空気清浄機レンタル
◆サニタリーレンタル
【オフィスサポート事業】
◆トナー販売
◆オフィス通信販売(Forest・Kaunet)

設立

1969年3月31日

資本金

5,000万円 (2021年6月期)

売上高

100億800万円 (2023年6月期)

従業員数

608名 ※パート・アルバイト含む

代表者

代表取締役 本多 均

貸与するタブレットに動画もあり、お客様へ安心してご案内できます。
貸与するタブレットに動画もあり、お客様へ安心してご案内できます。
SDGsの取り組みを意識する企業様から「導入したい!」とお問合せを頂くことも増えました。
SDGsの取り組みを意識する企業様から「導入したい!」とお問合せを頂くことも増えました。
美味しいお水をつくるための“フィルター”を交換します。
美味しいお水をつくるための“フィルター”を交換します。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

SNSで認知度が高まっている【ウォータースタンド】。実は取材者も愛用中♪重いボトルの取り付けもなく、おいしいお水を使い放題。問い合わせが殺到しているのも納得です。今や全国に営業所を広げる同社。ウォータースタンドのファンは一気に増えることでしょう。その担い手となる今回のポジション。社会貢献を実感しながら自分らしく働ける環境もオススメです。
  • environments

    データで見る
    働く環境

    2024年05月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 33

    残業時間(平均)

    データの説明

    15時間

    9時間

    全国平均
    当社

    育休取得率

    データの説明

    84

    100

    全国平均
    当社

    その他の取り組み

    会社をあげた、時短運動実施中。
    直行直帰の承認や、スーパーフレックス制度の導入により、改善のための流れを全社でつくっている。

page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る