スマートフォン版表示に切り替える

株式会社ナーシングプラス

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

愛知に根ざし“希望の光”を届ける 。一人ひとりに寄り添い、温かい心で支援を。

当社は世界がコロナ禍で混乱する中、「もっと人に寄り添う福祉を」という想いを胸に、看護の日に設立しました。
その半年後に1号店をオープンすると口コミで評判が広がり、数ヶ月で満員に。今では6施設を展開する成長企業へ。2023年、2024年連続で「働きがいのある会社」に認定※されました。
「もっとできることがある」そう信じて、これからも挑戦を続けます。

※出典Great Place to Work Institute Japan 2023年発表

株式会社ナーシングプラス

事業内容

放課後等デイサービスの運営、他

設立

2020年5月12日(看護の日)

資本金

990万円

代表者

代表取締役 鈴木 由紀子

【代表者略歴】
愛知県名古屋市の大学病院で7年間看護師として勤務。在職中に心理学学士を取得。コロナ禍で医療崩壊が叫ばれる最中、医療福祉分野で「もっとできることがあるはず」と2020年5月に株式会社ナーシングを設立。
役職や社歴にかかわらず、社員一人ひとりのアイデアを受け入れてくれる社風です◎
役職や社歴にかかわらず、社員一人ひとりのアイデアを受け入れてくれる社風です◎
居心地バツグン◎20代~30代の若手社員も多く、コミュニケーションを取りやすい雰囲気♪
居心地バツグン◎20代~30代の若手社員も多く、コミュニケーションを取りやすい雰囲気♪
支援のカタチは一人ひとり違う。試行錯誤の毎日は大変さもありますが、その分やりがいの大きい仕事です。
支援のカタチは一人ひとり違う。試行錯誤の毎日は大変さもありますが、その分やりがいの大きい仕事です。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

福祉への熱い想いをもち、周りを巻き込みながら会社の成長を目指す鈴木社長。常に笑顔を絶やさず、明るく親しみやすい印象がある一方、語られる言葉の節々から芯の強さを感じた。
「今振り返っても、たった3年でよくあんなことができた」と仰るほどのスピード感で変化を続け、急成長してきた同社。「誰かの役に立ちたい」その想いをもとに、向上心をもって業務に取り組める方なら、仲間とともに高め合いながら成長できるだろう。
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る