仕事内容
◆アポカセリー(調剤薬局)として、創業したキールズ◆
化学・薬学・ハーブの知識を基に、天然由来成分を配合した、
安全な商品をご提供しています。
私たちは、“Try before you buy(購入前に試していただく)”という
ポリシーを掲げています。
カウンセリング後、まずはサンプルをお持ち帰りいただき、
お客様にご納得いただいてから商品の販売へと繋げています。
このユニークなセールススタイルは口コミで広がり、
たくさんのお客様にご好評と厚い信頼をいただいています。
◆お仕事の流れ◆
「キールズ」ブランドの美容部員“KCR”(Kiehl's Customer Representative)
として、お客様の美を最大限に引き出す提案を行います。
キールズのサービスは“まごころ”を込めた接客から。
KCRはお客様の悩みや疑問をお伺いし、まるで主治医のようにプロフェッショナルに、
友人のように親しみをもってアドバイスします。
仕事のメインはお客様のお悩みやご希望を伺い、最適な製品を紹介する
カウンセリング(接客)と販売ですが、他にも販促業務やカウンターの清掃、
棚卸やPOPの作成、新製品の勉強会等も大事な仕事になります。
◆◆1日のスタートは?◆◆
美を提供する仕事なので、自分自身の「キレイ」のチェックから。
自分自身の身だしなみやメイクアップを鏡でチェックしてから店頭に立ちます。
真白で清潔な白衣のユニフォームはKCRのトレードマークです。
キールズ 公式サイトはこちら
http://www.kiehls.jp/
仕事の魅力
わたしたちの人事制度は魅力的なKCRを育てるための「人材育成」が基本ポリシー。
■店舗責任者であるマネージャー
■本部スタッフのエリアマネージャーやトレーナー
など、様々なキャリアステップがあります。
どんなキャリアを選んで進んでいくかはあなた次第!!急成長ブランドのため
たくさんのポジションとチャンスが溢れています!
実際、未経験入社3年目で、サブマネージャーに抜擢されたスタッフも。
本部スタッフとの距離も近いから、頑張りはしっかり見ていてもらえます。
当ブランドで、あなただけのキャリアパスを描いてください!
結婚や出産を経ても、培った経験や知識を活かしながら活躍して欲しいから、
女性が長く働ける環境に注力しています。
そこで育休・産休制度はもちろん、時短制度を採用。
出産後も家庭との両立を推進しています。
アピールポイント
★未経験の方は…
知識や技術を養える研修をご用意しています。
★経験者/店長候補の方は…
経験者の方は、サブマネージャー・カウンターマネージャーへの登用もあります。
当社では店舗スタッフは会社とお客様とを繋ぐ重要なポジションであると考えています。そのため教育制度に注力。入社後の座学研修を始め、教育制度に注力しています。随時役職毎の研修をご用意しており、段階を踏んで確実にステップUPしていけます♪
管理職の7割以上が女性。店長や本部マネージャーとして、女性が多数活躍しています。