仕事内容
≪既にお取引のあるお客様へのアフターサービスがメイン≫
◆多くの職員が未経験スタート
◆充実した研修とサポートで安心のスタート
窓口応対やお客様への訪問の他、インターネット・お電話によるお手続き・ご相談への対応など当社ご契約者様へのアフターサービス及びコンサルティング営業
◆来店されたお客様の応対
ニッセイ・ライフプラザの窓口にいらしたお客様への
コンサルティングはもちろん、各種お手続きや、
ご相談への応対などを行います。
◆電話対応
コールセンターにお電話いただいたお客様への対応を行います。
◆お客様への訪問
当社のご契約者様に対し、お電話で現在の契約状況の確認を行い、
ご依頼に応じて訪問し、アフターサービス及びコンサルティング営業を行います。
※アポイントなしの訪問はありません
◆資料請求対応
ホームページを通じて、資料請求やお申込み、
ご相談を希望されるお客様へ対応を行います。
一日の仕事の流れ
<例>
9:00 出勤・朝礼・当日のスケジュール確認
9:30 窓口でのお客様応対
11:00 コールセンターからの電話転送に伴うお客様対応
12:00 ランチ(休憩)
13:00 お客様のご依頼による訪問準備
14:00 お客様訪問
14:30 お客様の契約の手続きや今後必要と思わわれる保障のご提案
16:00 帰社、事務等
16:30 リーダーへの本日の業務報告
16:45 明日の準備
17:00 退出
仕事の魅力
経験やブランク、性別に関係なく、実際、多くの未経験者が活躍する当社。入社後はビジネスマナー、生命保険の基本、お客様応対技術、コンサルティングのノウハウなど、生命保険に関する知識やノウハウを身につけるための研修や実務教育をご用意しているので、専門的な知識をお持ちでない方も安心です。慣れるまでリーダーや先輩職員がサポートしますのでご安心ください。
POINT02 充実の福利厚生育児や介護が必要になっても福利厚生制度が充実しており、長く続けられます。結婚や出産・育児、介護などにも柔軟に対応できるよう、様々な休業制度や福利厚生を整えています。
◆結婚休暇/挙式当日を含めて前後通算5日間の休暇
◆産前産後休暇/出産前6週間、出産後8週間
◆育児休業制度※/お子様の誕生日に応じて2歳~2歳半まで
◆育児短時間勤務※/小学校就学後、最初の8月末日までのお子様を養育している場合、希望により短時間勤務の設定が可能
◆ライフサポート休暇※/年3日 家族の急な病気などの看護、お子様の学校行事の参加などに活用可能
◆育英年金制度※/万一の時(死亡時)、扶養している子どもに対し、所定の期間、会社から育英年金を支給
※一定要件あり
◆保育所優先紹介制度/ニチイ学館と協働展開する保育所に、一定の枠内で本社職員を優先的にご紹介します。あくまで保育所に優先的に紹介する制度であり、入所の確約ではありません
アピールポイント
会社を挙げてFP資格の取得を推進中!
【資格取得時に一時金の支給があります】
(例)
AFP資格審査試験または2級FP技能検定試験/2万円
社会保険労務士/10万円
※FP(ファイナンシャル・プランナー)とは、
家計に関わる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識を備え、
一人ひとりの将来の夢がかなうように一緒に考え、サポートする専門家です。
※住宅手当はありません