仕事内容
~★妊娠中の方や子育て中のママ、お子さんなどを対象にした「子育てドライバー」★~
◆未経験からでも始められる充実の研修をご用意
◆完全予約制のため安定収入が可能
◆女性用シェアハウス計画中
時代のニーズに合わせて、さまざまなサービスを展開している「日の丸交通」。
その中で誕生したのが、妊婦さんや子育て中のご家族、そのお子さんを対象にした完全予約制の「子育てタクシー」です。
急発進や急ブレーキのない丁寧な運転だから安心してお任せできると、広告などを発信しなくても、口コミやWebを通して毎月予約が殺到するほど右肩上がりに成長をしています。
妊娠中の急な陣痛、産院通いや入退院時、お子さん一人での塾の送迎時などに利用されるお客様が多く、リピート率も高めです。そのため、お客様と懇意になれたり、お子さんが産まれてからの成長過程を一緒に見守れるやりがいを感じられます!
…☆★「子育てドライバー」へのステップ★☆…
【STEP1】
未経験の方は、二種免許の取得からスタート。
約2ヶ月の研修を受け、二種免許取得後にドライバーデビュー。
【STEP2】
「子育てドライバー」になりたい方は
希望を出して、(社)全国子育てタクシー協会主催の養成講座や
保育実習やチャイルドシート装着講習を受講。
修了後に「子育てドライバー」として活躍できます!
※研修や養成講座の費用は会社で負担します
※入社2~3ヶ月後に「子育てドライバー」になる方もいます
※子育てタクシーは予約制のため、空いている時間は通常のタクシー乗務員としてご活躍いただきます。
仕事の魅力
一般社団法人全国子育てタクシー協会の認定を受けた人しか、ドライバーとして運転することができず、入社後に任意で検定を受けて、保育実習などを受講することで、子育てドライバーとして活躍できます。
完全予約制のサービスなので、ノルマはなく、安定的に収入UPを目指すことが可能です!また、お客様から「いつもありがとう」「また、お願いします」と感謝の言葉を
いただけることが、ドライバーたちのモチベーションUPにつながっています。
「防犯などの安全面が気になる」という方もいるかもしれませんが、当社ではドライバーが安心して働けるよう、カーナビはもとより防犯カメラや強化ガラスなどの防犯設備も完備。目の健康から安全運転をサポートする「JINS DRIVE LENS」の導入もスタート!
また、残業はほぼなく、隔日勤務なら年間休日は233日で、月1回、3~5連休の取得も可能です。プライベートも大切にしながら、長く活躍していただけます!
アピールポイント
《約2ヶ月間の研修で、まずはドライバーデビュー!》
▼研修
▼タクシーセンター
▼二種免許取得
地理講習や講習を受け、二種免許を取得
▼実践研修
運転技術から接客スキルまでを学習
▼ドライバーデビュー!
▼「子育てドライバー」へ!
希望を出して、(社)全国子育てタクシー協会主催の養成講座や
保育実習、チャイルドシート装着講習を受講します。