仕事内容
~★お客様を安全・快適に目的地へ送り届けるお仕事★~
◆充実の研修で未経験でも安心
◆ライフスタイルに合わせて働き方を選べる
◆年休最大233日+連休取得も可能
◆ノルマなし!
時代のニーズに合わせて、さまざまなサービスを展開している「日の丸交通」。
あなたにお任せするのは、お客様を安全にかつ
快適に目的地までご案内するお仕事です。
それよりも、お客様を常に気にかけ
「社内が寒くないかしら」
「降りる時に手をかしてあげたほうがいいかな」
など、些細な心遣いが大切になってくるお仕事。
こうしておもてなしの心を忘れず仕事をしているなかで、
「また、あなたを指名で予約しますね」
「◯◯さんだから、安心して子供を預けられます」
など嬉しいお言葉をいただけることも多く、やりがいに繋がります。
※研修や養成講座の費用は会社で負担します
※入社2~3ヶ月後に「子育てドライバー」になる方もいます
※子育てタクシーは予約制のため、空いている時間は通常のタクシー乗務員としてご活躍いただきます。
一日の仕事の流れ
<夜日勤の場合>
▼19:00/出勤・点呼
その後、担当エリアでお客様にサービスを提供
▼23:00/休憩・夜食
1時間しっかり休憩♪
▼翌1:00/営業活動
ご予約のお客様を中心にサービスを提供
▼翌4:00/退勤
※安全運転のために3時間毎に休憩を取ります
※その他、昼間働く「昼日勤」や年間休日233日の「隔日勤」もあります
仕事の魅力
未経験の方は、二種免許取得のための研修や実践研修などからスタートし、スキルを身につけてから現場に出るので、心配はありません。
「防犯などの安全面が気になる」という方もいるかもしれませんが、
当社では社員が安心して働けるよう、カーナビはもとより
防犯カメラや強化ガラスなどの防犯設備も完備。
目の健康から安全運転をサポートする「JINS DRIVE LENS」も導入しています。
日中安定して働ける「昼日勤」に、より稼ぎたい方にピッタリな「夜日勤」、
年間休日233日の「隔日勤務」など、あなたのライフスタイルに合わせて
働き方が選べます。
また、残業はほぼなく、有給も取りやすい環境で、月1回、3~5連休の取得も可能です。
プライベートを大切にしたワークスタイルを実現しながら、長く活躍していただけます!
アピールポイント
《約2ヶ月間の研修で、まずはドライバーデビュー!》
▼研修
▼タクシーセンター
▼二種免許取得
地理講習や講習を受け、二種免許を取得
▼実践研修
運転技術から接客スキルまでを学習
▼ドライバーデビュー!
▼「子育てドライバー」へ!
希望を出して、(社)全国子育てタクシー協会主催の養成講座や
保育実習、チャイルドシート装着講習を受講します。
メンバーからスタートし、現在、指導員として活躍している女性社員もいます!