仕事内容
≪業界経験一切不問。人事職種ほか、様々な経験を活かせます♪≫
◎残業月5時間程度・年間休日121~124日・賞与年2回
◎子ども手当・出産育児支援制度・各種慶弔金あり
◎ワーキングママも多数活躍中!
公営競技場(ボートレース、競輪、競馬、オートレース)を
中心に事業を拡大している当社。
あなたには2017年からスタートした
女性によるサービス重視の警備サービス「ハート&セキュリティ事業」の
各種サポート業務を中心にお任せします!
*-*-*-*-*-*-*-
【具体的には】
◆各種書類確認
警備スタッフの報告書(出勤データ・指導内容など)に
不備がないかをチェックします。
◆職場環境づくり
現場のスタッフたちが安心して働けるよう、
福利厚生の充実・衛生管理などに関する
企画やアイデアを立案します。
※女性警備スタッフの制服デザインも先輩のアイデアで実現!
◆警備スタッフ向けのサービス研修の講師
笑顔や身だしなみ、ご案内の仕方などの所作を含む、
接客マナーを、研修を通して指導していただきます。
※1回の研修期間は6日(マナー2日・警備4日)です
※男性警備スタッフも含めた研修が発生する場合もあります
◆スタッフのフォロー、研修プログラムの改善
研修後にスタッフの配属先を訪問。
業務に関する疑問や不安をヒアリングし、アドバイスを行います。
現場の声をもとに、研修プログラムを改善することもあります。
*-*-*-*-*-*-*-
仕事の魅力
今回募集となるサポート事務は、警備に必要となる各種書類のチェックや
職場環境づくり、そしてサービス研修の講師まで、
マルチに活躍いただくポジション。
「人事として新入社員のマナー研修を行っていた」
「社内環境を整備し、多くの社員をサポートした」
そんなあなたのバックオフィス経験や、
ホスピタリティマインドを存分に発揮できるお仕事です。
新事業とそこで活躍するスタッフを第一線で育てながら、
ルーチンワークにはない多くの刺激を体感してください!
★研修は時間が決まっているため、定時上がりが基本です!
★産育休取得&復帰実績あり。時短勤務にも対応しています。
★講師業務+オフィスワークが半々程度。メリハリを持って業務を楽しめます。
★公営競技場という専門分野で成長。設立36年の安定基盤あり。
女性社員の有給休暇の取得率は会社全体で96%(2017年度実績)、社員定着率は98%という
バツグンの働きやすさを整えてお待ちしています。
アピールポイント
【STEP.1】
警備員になるために必要な法定研修(30~45時間ほど)を受講いただき、
警備業界に関する様々な知識を学んでいただきます。
▼
【STEP.2】
先輩と競技場を訪問し、現場の空気を感じていただきます。
「どんな接客が喜ばれるか?」といった現場ならではの情報を身に付けてください。
▼
【STEP.3】
並行して、サービス研修や警備スタッフを指導するための研修を受講し、
約1年を掛けて一人立ちを目指します。