スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

チームラボ株式会社 Webエンジニア★第2新卒積極採用中!Webサービス・アプリ基盤からIoTまでの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

Web系システムエンジニアの求人

ITエンジニア【未経験OK】*フルリモート勤務*全国募集*将来の自社開発確約 ITエンジニア【未経験OK】*フルリモート勤務*全国募集*将来の自社開発確約

株式会社スカラコミュニケーションズ 【東証プライム上場グループ】

オープンポジション オープンポジション

三井不動産株式会社【ポジションマッチ登録】

【オープンポジション】 【オープンポジション】

株式会社アインファーマシーズ(株式会社Francfrancへの出向)【ポジションマッチ登録】

オープンポジション オープンポジション

株式会社野村総合研究所【ポジションマッチ登録】

Web系プログラマの求人

IT、通信、インターネット業界の求人

でも、やっぱりチームラボ株式会社が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

チームラボ株式会社

  • Webエンジニア★第2新卒積極採用中!Webサービス・アプリ基盤からIoTまで

    • 正社員
    • 契約社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

TECHNOLOGY×CREATIVEで世界に「ワクワク」を提供しませんか?

私たちチームラボは、
近年ではアートのイメージをもたれることが多くなりましたが、
クライアントの要望や課題を解決する
デジタルソリューション事業が半分を占める組織です。

開発分野は金融、EC、スポーツやIoTなど多岐にわたり、
様々な業種のクライアントに対して分野を跨いで
多種多様な課題解決の手段を提供しています。

課題を解決するために様々な取り組みを行い、
エンジニアが課題を解決することに全力を尽くせる
環境作りに取り組んでいます。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

■家族手当やアフター交流手当ほか充実の福利厚生
■アイデアを生み出しやすい部署の垣根を超えたフラットなオフィス


システム / サービスの設計から運用まで、開発プロセスの中心を担います。

提案、企画時のアイデア出し、実現可能性検討も、他チームと協力して行います。

開発は進行管理含め自社内で行っており、提案時からさらなる改善や、運用に向けた工夫なども視野に入れ、常に検討し、試行錯誤しながら進めます。

<業務詳細> 
・PHP、Ruby、Go、Java、JavaScript、等の言語と、AWS/GCPを利用したWebサービスの開発
・クライアントの要望を踏まえたシステムの提案、見積もり、要件定義、設計、開発、保守運用
・Webサイトのサーバーサイド設計、開発
・スマートフォンアプリのサーバーサイドの設計、開発
・自社アート展示のサーバーサイドの設計、開発
・自社パッケージ(CMS、EC、レコメ、サーチ等)の開発
・開発環境の整備、システム全体の開発方針、アーキテクチャの策定

仕事の魅力

POINT01 この仕事の魅力は?

【多様なプロジェクトに携われる】自社で様々なパッケージ(CMS、EC、レコメンド、サーチエンジン、メール配信、チケット管理等)を開発し、それらを元に、幅広い分野のお客様にソリューションを提供します。 
【開発は進行管理含め自社内】提案・企画時のアイデア出し、実現可能性検討も、ディレクターやデザイナーと相談しながら進めます。 
【クリエイティブを追求できる】役員以外の役職がなく、売上目標や個人予算もありません。純粋にクリエティビティを追求できる環境で、様々なスペシャリストたちと専門領域の壁を越えてアイデアを出し合いながらチームでクリエイティブを創り上げます。

POINT02 主要言語・フレームワーク・ミドルウェア・案件の紹介

開発言語:Java、PHP、Ruby、JavaScript、TypeScript、HTML5、CSS、SQL、Go、Kotlin、TypeScript他
フレームワーク:Spring、CakePHP、Ruby on Rails、PlayFramework、Node.js、Laravel、React、Vue.js、Gin、Next.js、Nuxt.js他
データベース:MySQL、DynamoDB、PostgreSQL、cassandra他

募集要項

雇用形態

正社員 契約社員

勤務地

東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル

【詳細・交通】
■都営地下鉄新宿線 小川町駅 B5出口より徒歩1分 
■東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 B3出口より徒歩1分 
■東京メトロ丸の内線 淡路町 B5出口より徒歩1分 
(淡路町駅からB5出口まで徒歩3~5分かかります) 
■JR中央線・総武線 御茶ノ水駅 聖橋出口より徒歩4分
【勤務地エリア】
東京都(千代田区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

■チームにおけるWebサービスの開発経験がある方

<以下歓迎>
*自動化/共通化への関心
*開発効率化のためのツール導入やカスタマイズへの興味

★プログラミングテストの結果によって、スキルに応じて
 チームラボ株式会社採用またはチームラボエンジニアリング株式会社採用となります。

【あると望ましい経験・能力】
*開発におけるマネジメント・リーダー経験
*複数チームによる大規模サービスの開発経験
*OSSへの貢献経験
*AWSを用いたインフラ構築経験
*ECパッケージを使ったECサイト構築経験
*CMSを使ったサイト構築経験
*予約管理システム構築経験
*ソースコードのレビュー経験
*パフォーマンスチューニング
*AWS/GCP環境でのシステム運用経験

勤務時間

10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間)

休日休暇

■完全週休2日(原則土日)
■祝日
■年次有給休暇(入社半年後付与。10〜20日)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■看護休暇

待遇・福利厚生・その他

■昇給随時(面談にて応相談)
■半期決算賞与年2回(半期を通じて在籍し規定に達する方 ※正社員のみ)
■交通費支給(月2万円迄)
■各種社会保険完備
■永年勤続表彰(3,5,10,20,30年ごとに30万円,50万円,100万円,200万円,300万円支給 ※正社員のみ)
■家族手当(子1人目:月2万円支給、2人目以降は+月5000円支給)
■アフター交流手当て(社員4名以上が参加するスポーツに費用補助)
■各プロジェクトのキックオフ/打ち上げの費用補助、勉強会・カンファレンスの参加費用支給(事前申請制)
■受動喫煙対策/屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)

働く環境の特徴

この仕事の特徴

会社概要

会社名

チームラボ株式会社

事業内容

独自のWEBサイト作成技術を用いた先端インターネットテクノロジーの開発・販売。
また、そのテクノロジーをフル活用したWEBサイトの設計から運用まで

その他の事業内容
■デジタルプロデュース、コンセプトプロデュース
■システムインテグレーション・ITコンサルティング
■統計・確率的手法、自然言語処理、データマイニングなどを用いた最先端技術の開発
■戦略系コンサルティング
■マーケティングシステム構築 など

設立

2001年3月

資本金

1000万円

従業員数

500名

代表者

代表取締役 猪子 寿之

応募・選考

選考プロセス

本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する 
『チームラボ株式会社 type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。 

本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。 
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。 
http://shoukai.type.jp/terms.html 

【応募方法】 
下記応募ボタンよりご応募下さい。
応募後の流れは事務局よりご連絡致します。 

【選考の流れ】 
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定 

※業務内容や労働条件等、
 募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

※女の転職typeにご登録頂いている連絡先にご連絡させて頂く可能性がございます。
 応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
 
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせて頂く可能性がございます。