スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社ちよだ鮨 店舗スタッフ(店長候補)*40~50代活躍*7連休年2回取得OK*研修充実の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

サービス、飲食業界の求人

フロント・コンシェルジュ*未経験OK*賞与実績平均4ヶ月*年休120日/fgfc4 フロント・コンシェルジュ*未経験OK*賞与実績平均4ヶ月*年休120日/fgfc4

三井不動産レジデンシャルウェルネス株式会社[東証プライム上場 三井不動産グループ]

販売staff*未経験OK*年休121日*残業少なめ*連休有*産育休取得実績有*社割有 販売staff*未経験OK*年休121日*残業少なめ*連休有*産育休取得実績有*社割有

PH PARIS JAPON 株式会社【ピエール・エルメ・パリ】

でも、やっぱり株式会社ちよだ鮨が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社ちよだ鮨

  • 店舗スタッフ(店長候補)*40~50代活躍*7連休年2回取得OK*研修充実

    • 契約社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

ママが社会復帰し活躍中!
"最後の転職先"として選ばれる理由をご紹介♪

"子育てが落ち着いたから新しいことに
チャレンジしてみたい"
そんなあなたを当社がバックアップ!
40代・50代の女性が多く活躍しているワケを、
ご紹介します♪

★オフの時間もしっかり確保
7連休を年に2回取得できる制度があり
家族旅行などが楽しめます。

★腰を据えて長く働ける
同世代の女性が多く在籍しており
自然と話も弾む居心地の良い職場!
定年は70歳であるため、長く働けます。

★研修制度が充実
店長へと少しずつ成長できるよう
独自のカリキュラム&研修センターを完備!
1年かけてじっくり学べるので安心してください♪

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

≪1年で店長へステップアップ!特別なスキルがなくてもキャリア&収入アップが叶います≫


ちよだ鮨ってご存知ですか?
商店街やスーパーにある、持ち帰りすし専門店です。
あなたには店舗での製造・販売をお任せします!
今回ご入社いただく方には約1年後、店長を目指していただきます。

当社では誰でも店長へとステップアップできる研修プログラムをご用意しており、昨年度もほとんどの研修生が1年以内に店長となりました!
万が一、1年以内に店長になれなくとも、さらに最大1年かけて準備をして着実に店長になれます。

≪具体的な流れ≫
▼研修センターにて魚の仕込みやおすし作りをマスター(入社後約3~6ヶ月間)
シャリはロボットが握ってくれるため、お魚のさばき方やよりおいしく見える作り方などを集中して習得していきます。力を入れなくてもお魚がさばけるような包丁の正しい持ち方や手入れの仕方などが学べます。

▼教育店で店長としてのノウハウ習得(約3ヶ月間)
スタッフへの仕事の振り分け方や採算表の見方・作り方など、店長として必要な知識を専任のトレーナーがレクチャー!約3ヶ月かけてじっくり学ぶことができます。

▼現場にて店長デビュー!
店長となった後も、さまざまなキャリアの可能性があります。地区長のほかに、運営企画部や人事部・商品部といった本部スタッフなど、歩めるキャリアは様々です。

≪一社員のキャリア例≫
▼【1999年】パートとして入社
▼【2009年】子育てがひと段落し、店長にチャレンジするための研修開始
▼【2010年】店長へ昇格!正社員となる。5店舗で店長を務める"複数店長"を経験
▼【2015年】本部運営企画部へ異動。以後SI、地区長など歴任
▼【2017年~現在】本部総務人事担当に着任

仕事の魅力

POINT01 ★1年後には店長に!大幅な収入アップも可能★

一般的な飲食店であれば、店長になるまでに数年はかかるもの。しかし、当社であれば充実の研修とサポート体制があるため、1年間という短い期間内で着実に店長へとステップアップすることができます!店長になれば、収入もさらにアップ。5年後に年収500万円を目指すことも可能です。現時点で特別なスキルや経験がなくても、キャリア&収入アップを実現させるチャンスがあります。

POINT02 ★離職率5%以下の働きやすさあり★

当社は地域に根付いた小規模店舗を運営しています。一店舗につきスタッフ数は約12~13名、一度にシフトに入るのは2~3名ほどと少人数で運営しています。また、スタッフの8割が女性!スタッフ同士距離が近く、自然と話が弾む職場であるため、女性が安心して長く働ける環境です。

アピールポイント

教育制度について

1年で店長になれる訳は、当社の充実の研修にあります。

▼当社研修のポイント▼
◎研修センターで現場に出る前にスキルが身につけられる
◎専任のトレーナーがじっくり教えてくれる
◎マニュアルがあるからいつでも復習できる
◎練習のためにマグロやサーモンなどお魚を用意している
◎職人の技術であったすしづくりのノウハウを、科学的・合法的に作業を分解してマニュアル化に成功

女性管理職について

現在37名の女性が店長として活躍中!店長となった後も、適性や希望により、地区長・本部(人事部や運営企画部、商品部)など、多様なキャリアパスがあります。管理職についている女性の中にはもともと普通の主婦であった方も多く、「まさか私がこんな役職つくなんて入社時は思わなかった!」という声も。誰にでもさまざまなキャリアを歩むチャンスのある環境です。

募集要項

雇用形態

契約社員

【正社員登用について】
店長へのステップアップと同時に正社員へと登用されます。

勤務地

◆本部(研修センター)⇒入社後約3~6ヶ月間通います
東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー37F
┗東京メトロ日比谷線「築地駅」より徒歩7分
┗東京メトロ有楽町線「新富町駅」より徒歩8分

◆教育店⇒研修センターでの研修を終えた後約3ヶ月間通います
東京、神奈川、千葉に11店舗あり、お住まいから近い店舗に通っていただけます。

◆東京、神奈川、埼玉、千葉のいずれかの店舗⇒店長昇格後
自宅から通勤90分以内での店舗に配属します。
詳細は以下をご覧ください。
【http://www.chiyoda-sushi.co.jp/search/】

【転勤の可能性】
≪転居を伴う異動なし≫
店長昇格後も異動はあります。ある場合は事前相談します。
【勤務地エリア】
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

≪未経験歓迎≫
■学歴不問

【こんな方も歓迎です】
◎子育てが落ち着き、また働き始めたい方
◎現在のパートよりも条件のいい職場で働きたいという方
◎家族のために稼ぎたいという方
◎正社員として責任のある仕事がしたいという方
◎新卒で入社したが、新しい環境で再スタートしたいという方

【あると望ましい経験・能力】
◆飲食店での経験のある方
◆リーダーとしての経験のある方
※バイトリーダーや部活動でのリーダーなど、規模や時期は問いませんが、経験のある方は歓迎します!

勤務時間

8:30~22:00の中でのシフト制
※1年単位の変形労働時間制(週平均40時間/月平均173時間)
※時短勤務制度あり

≪シフト例≫
■8:30-17:30
■12:00-21:00など

休日休暇

≪年間休日106日≫
◎月8~9日(ローテーションシフト)
◎有給休暇
◎産育休暇
◎介護休暇
◎夏期・冬期休暇 3日間(半期連続休暇 7日間)
★年に2回、7連休を取得することができます。7日間のお休みを分けて取得することもOKです。

待遇・福利厚生・その他

◎交通費全額支給
◎社会保険完備
◎時短・日短制度あり(3時間短縮・週3日勤務可)※育児・介護事由
◎社員割引(2割引き)
◎慶弔見舞金
◎退職金に見合う特別制度
◎定期健康診断(35歳以上の人間ドックの支援制度あり)
◎インフルエンザ予防接種補助
◎契約リゾート施設
◎永年勤続表彰(副賞 海外旅行他)
◎労働組合
◎昇給:年1回※正社員登用後
◎賞与:年2回※正社員登用後
◎70歳定年
◎共済会

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

今回取材させていただいたのは、子育てがひと段落したというベテランママのお二人。印象的だったのは、お二人とも「仕事が本当に楽しい!」とイキイキしていたこと。地域に愛されるお店にするべく、自分たちなりに戦略を立て、スタッフたちと作り上げる過程を心から楽しんでいました☆
「私がイキイキする すしがイキイキする お客さまがイキイキする」という経営理念にあるように、働く人皆がイキイキしている会社でした!

この仕事で磨ける経験・能力

★コミュニケーション能力
★店舗運営のノウハウ(アメーバ経営導入)

\家事でも役立つ/
★お魚のさばき方
★お魚の鮮度を保つ方法
★正しい包丁の持ち方や手入れの仕方

会社概要

日本のおいしいを世界へ━━━。すしの大衆化を目指し、海外展開も加速させています。

ちよだ鮨の使命は「すしの大衆化」です。新鮮でおいしい本格江戸前すしを一人でも多くのお客さまに召し上がっていただくべく、2050年までに“街一番店”を1000店にまで拡大していきます。
そしてそのフィールドは世界へと広がっており、NYや台湾(※現在は撤退)での出店を皮切りに、現在は東南アジアへの出店拡大を目指し、ベトナムに2号店、3号店を立ち上げました。一緒に日本を代表する食文化を世界へ広めていきませんか。

日本のおいしいを世界へ━━━。すしの大衆化を目指し、海外展開も加速させています。

会社名

株式会社ちよだ鮨

事業内容

≪中食好調につき、30年連続黒字経営≫
首都圏を中心に180店舗以上の総合すし店を運営。
テイクアウト需要の増加や、海外事業の拡大により売上拡大を続けており、コロナ禍の現在も順調に売上UPを続けています。

【事業内容】
総合すし店の経営

■持ち帰りすし店「ちよだ鮨」「千代田鮨」
■グルメ回転すし店「築地 銀一貫」「築地 銀一丁」
■立食いすし店「築地 すし兆」「立食いすし処ちよだ鮨」「つきじ千鮨」

設立

1959年12月

従業員数

2,300名

代表者

代表取締役社長 中島 正人

「包丁の持ち方がわからない…」という方でも、店舗経営のプロになるまで育て上げます。
「包丁の持ち方がわからない…」という方でも、店舗経営のプロになるまで育て上げます。
着替えや業務内での移動時間から1分単位で残業代を支給。しっかり管理されたホワイトな労働環境です。
着替えや業務内での移動時間から1分単位で残業代を支給。しっかり管理されたホワイトな労働環境です。
テイクアウト需要や海外展開の影響から、年々成長を続けています。
テイクアウト需要や海外展開の影響から、年々成長を続けています。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】1次選考(面接)

▼【STEP3】2次選考(適性検査、面接)
★適性検査は毎週土曜日に開催しています

▼【STEP4】内定

◆ご応募から内定までは2週間~1ヶ月を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください