仕事内容
★未経験でも安心!時間をかけてフォローします。
★資格手当や書籍補助など、スキルアップの制度がたくさん!
★インセンティブ充実!ノウハウが身につけばしっかり収入アップ
あなたには当社のエンジニアに、ピッタリの案件を紹介していただきます。
「取引企業先の案件」と「エンジニアの希望・レベル感」を考えて
それぞれのエンジニアに合った案件をマッチさせてください。
※あわせて当社営業社員のサポート業務にも携わっていただきます。
未経験でも積極的に学ぼうという姿勢のある方なら全く問題ありません!
IT業界の知識がない方は、最初は覚えるべき用語や業界知識が多いですが、
仕事をしながら覚えていきましょう!
着実に学んで欲しいからこそ、独り立ちまで3年~5年間かけて教える予定です。
【☆具体的なお仕事の流れ】
▼お客様から案件の獲得
お客様からニーズをヒアリングし、案件の依頼をうけます。
当社エンジニアの技術力が高く評価されていることもあり、
お客様から依頼をいただくことも多いため、
手当たり次第に電話をかけるようなアプローチはしません。
▼案件の割り振り
エンジニアの希望から「案件レベル」「現場が求めるスキル」を考えて、
お互いのニーズに合った案件をご紹介します。
▼契約書の作成
契約手続きなどの事務業務も行います。
代表の営業活動に同行したり、事務業務をサポートする中で自然と覚えていけます。
▼エンジニア・お客様のフォロー
エンジニアとお客様、双方にコミュニケーションをとっていただきます。
それぞれの要望や意見を聞いた上で、不満があれば解消できるようにアプローチ。
場合によっては、別の案件をご紹介することもあります。
仕事に慣れてきたら、希望に合わせてキャリアチェンジも可能です!
仕事の魅力
社員の意見を尊重していますので、人材コーディネーター職であっても
希望に合わせて他の業務にも携われます。
「プログラミングを学びたい」「WEBマーケティングをやってみたい」など、
あなたのチャレンジしたいことを教えてください!
1つの職という枠にとらわれず、興味のあることには、
積極的に任せていく環境が当社にはありますよ。
当社は自由な社風で真面目に仕事に取り組んでいれば、時間の使い方は自由!
融通も利くため、無駄な残業は一切ありません。
もし残業が発生しても、残業した時間の分、
翌日にまわして早めに退勤するなど、時間を調整しながら働けます!
また有給取得率も100%と高く、オンとオフのメリハリもつけられます。
アピールポイント
まずは、ITに関する書籍を読んでいただき、基礎を学ぶところからスタート。
不明点等があれば、まずは調べて理解を深めた上、
それでも分からなければ、代表に質問してください!
IT業界の説明や専門用語については、確実に身につけられるように
代表自らが手塩にかけてしっかりとフォローしますので、
未経験の方もご安心ください。