スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社LIFESYNC(ライフシンク) 総務/スピード選考&1月中の内定有/完全週休2日(土日祝)/残業ほぼなしの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

IT、通信、インターネット業界の求人

でも、やっぱり株式会社LIFESYNC(ライフシンク)が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社LIFESYNC(ライフシンク)

  • 総務/スピード選考&1月中の内定有/完全週休2日(土日祝)/残業ほぼなし

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

コアメンバーとして会社や社長を陰ながら支える!
バックオフィスを固め、組織強化のための募集!

代表取締役の平田です。
システム開発をメイン事業としていますが、
最近ではベトナムに子会社があることがきっかけで、
ベトナム料理のキッチンカーの事業をスタートしました。
一つの事業にこだわらず新しい事業にチャレンジしながら、
この不安定な市況においても堅調に成長しています。

業績好調につきバックオフィス強化を目的とした募集です。
将来的にはマネジメントや社長業のサポートも
お願いしたいと考えています。
とはいえ、経験を求めてはおらず、意欲やリーダーシップなど、
人柄重視で採用を行ないます。

会社全体をみて「こうしたらもっと管理しやすくなる」など、
心配りができる方が嬉しいですね。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

★残業は月平均10時間程度★
総務として給与計算・各種申請・経理事務など、幅広い業務をお任せ◎
将来的に当社バックオフィス全体のマネジメント業務をお願いします。


□ 給与計算
□ 各種申請関連の業務
□ 請求書の管理

経験より人柄ややる気を重視!まずは、できることからお任せし、
上記の他、スキルや成長に沿って新たな業務もお任せしていきます。

仕事の魅力

POINT01 伸び伸びと働ける環境です

現在、30代の女性2名が活躍しています。
フラットな組織で年齢や役職による区別がなく社長との距離も近く、
自由に意見を言い合う風土です。
中途入社のメンバーも多いため、新しい方の受け入れ体制は万全。
周りの仲間が手厚いフォローを行なうので、ご安心を◎
また、月の平均残業時間は10時間程度。
周りに気兼ねなくほとんど定時に帰れますので、
育児をしながら働くことも可能です。

POINT02 スキルアップを実現

会社の業務拡大に合わせたバックオフィスの強化を図っています。
これから取り組むことも多く、自分で業務範囲を決めなければ、
一つに限らず幅広い業務を経験できます。

「会計業務にチャレンジしたい」
「経営に近い観点を養いたい」など、

希望があれば是非ご相談ください。
前向きな発言はどんどん取り入れていきます。

アピールポイント

女性管理職について

将来的にはリーダーシップを発揮し、
スタッフの育成やマネジメントにも携わっていただくこと
を期待しています。
仲間と一緒にモチベーション高く働ける環境を築き、
業務全体の質を高めてください。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

東京都港区三田3-1-17 Axior三田9F

【詳細・交通】
□ 都営三田線・都営浅草線「三田駅」より徒歩4分
□ JR「田町駅」より徒歩6分
□ 都営大江戸線「赤羽橋駅」より徒歩12分
【転勤の可能性】
転勤なし
【勤務地エリア】
東京都(港区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

□ 学歴不問
□ 未経験OK
□ 給与計算の基礎知識をお持ちの方、大歓迎
□ 年数問わず実務経験をお持ちの方は優遇します

★― 求める人物像 ―★
□ 会社の理念に共感できる方
□ 温かい対応ができる方
□ 組織の貢献に焦点を合わせることが出来る方
□ 創意工夫を心掛けている方

【あると望ましい経験・能力】
□ 労務・総務関連の業務経験
□ バックオフィスでのマネジメント経験

配属部署

現在、事務スタッフとして30代前半の女性2名が活躍しています。

【男女比】
事務は女性のみです

勤務時間

8:00~17:00(実働8時間/休憩1時間)
※余裕を持った業務スケジューリングのため、残業はほとんどありません。
※家庭の事情に応じて時短勤務もご相談ください。

【残業について】
平均残業時間は月10時間です。

育児と両立しやすい

残業ほぼなし&完全週休2日(土日)ですので、育児との両立も可能です。

休日休暇

□ 完全週休2日(土日)
□ 祝日
□ 年末年始休暇(12/30~1/3)
□ GW休暇
□ 慶弔休暇
□ 有給休暇(最大20日)
□ 産前産後休暇
□ 育児休暇
※結婚・出産・育児休暇は取得実績あり
※5日以上の連休取得も可能です

待遇・福利厚生・その他

□ 社会保険完備
□ 交通費支給
□ 結婚祝い金制度
□ 出産祝い金制度
□ 退職金制度
□ 健康診断(年1~2回)
□ リフレッシュサービス
※契約歯科院でのデンタルチェック(年1回)や整骨院でのマッサージ(月1回)
□ 社内懇親会補助(月1回)
□ 特別価格での組合保養施設利用可
□ 各種社内レクリエーション
□ 服装自由

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

社員に「健康な毎日を送ってほしい」という想いから、歯科健診や整骨院を定期的に無料で受診できるなど、社員の健康をサポートする福利厚生があるそうです。年間休日は120日、残業は月平均10時間なので、無理なく働ける環境があります。
今回の募集は、社長業をサポートするポジション。ゆくゆくはバックオフィスのセクションをリードする立場への成長を期待されてます。仕事のやりがいと生活の充実を得られるチャンスです。

会社概要

無理のない働き方で生産性UP◎社員の生活を豊かにする数々の福利厚生があります。

株式会社LIFESYNCの企業理念は「永続し、関わるすべての者の幸福の拡大に寄与し、価値を創造し続ける事」です。これを実現するためには【主体】である社員が健やかであり、尚且つ純粋な想いを持って、日々働ける事が何よりも大切だと考えています。経営理念のもと社員の健康づくり推進活動を実施しています。
社員の豊かな生活をまもり、無理のない働き方で生産性を向上!安定した成長を続けています。

無理のない働き方で生産性UP◎社員の生活を豊かにする数々の福利厚生があります。

会社名

株式会社LIFESYNC(ライフシンク)

事業内容

□ システム設計
□ ソフトフェア開発・運用・保守
□ ネットワーク/サーバー設計・構築・運用・保守
□ ベトナム人材紹介事業

設立

2009年6月5日(創業2007年10月1日)

資本金

5,000万円

従業員数

134名(グループ全体 175名) ※2020年7月1日時点

【平均年齢】
27歳

代表者

代表取締役 平田 辰徳

働きやすい環境づくりから業務の効率化など、コアメンバーとして深く会社づくりに 関わっていけます。
働きやすい環境づくりから業務の効率化など、コアメンバーとして深く会社づくりに 関わっていけます。
平均年齢27歳!若いメンバーが中心で何でも気兼ねなく話しできる環境ですよ。
平均年齢27歳!若いメンバーが中心で何でも気兼ねなく話しできる環境ですよ。
バックオフィスは スリムな体制だからこそ社長との距離は近く、経営者視点も身につきます。
バックオフィスは スリムな体制だからこそ社長との距離は近く、経営者視点も身につきます。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考

▼【STEP2】1次選考(オンライン面接)

▼【STEP3】2次選考(面接+適性検査)

▼【STEP4】内定


応募の秘密厳守します。応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。

  • environments

    データで見る
    働く環境

    2021年01月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 20

    残業時間(平均)

    データの説明

    15時間

    10時間

    全国平均
    当社

    有給取得率

    データの説明

    58

    70

    全国平均
    当社

    株式会社LIFESYNC(ライフシンク)

    の働く環境についてもっと知りたい方はこちら

     データをすべて見る