仕事内容
女性だからこそ活躍できるポジションが多数!
40〜50代活躍中!隔日勤務などを活用して自分の時間も確保★
万が一の事故も、全額会社が負担します!
<Uber Taxiで地理と収入の不安も解消!>
お客さまを安全かつ快適に目的地までお届けするタクシー乗務をお任せします。
まずは通常のサービスドライバーとしてデビュー!
その後は適性や希望に応じて、様々なタイプのタクシーアテンダントとして活躍できます。
【キャリア1】子育てタクシー
日の丸交通では、子供や妊婦の方の送迎を専門にした
『子育てタクシー』というサービスを展開しています。
コロナ感染リスク軽減のために人気急上昇中!
社内講習と協会認定をパスするとデビューできます。
【キャリア2】ツアーコンシェルジュ
お台場、浅草、東京スカイツリー…etc.
そんな観光地をご案内するのがツアーコンシェルジュのお仕事!
東京シティガイドの検定試験を受験し、
合格するとツアーコンシェルジュになれます。
「観光」や「語学」が好きな人にピッタリです!
【キャリア3】なでしこタクシー
こちらは女性会員様向けのサービス。
女性ドライバーを指定して予約が出来ます。
夜間や通院、お子様とご一緒の際などに便利なサービスです。
★もちろん女子更衣室完備!仮眠室も更衣室内になるので安心です。
★万が一事故をした際も、全額会社負担。自己負担や給与天引きはありません。
★乗務員に安心して仕事に集中してほしいからこそ、日の丸交通は業界でもいち早く、車内の防護シートの設置や、マスクをしていないお客さまへ乗車をお断りする取り組みを行ってきました。
仕事の魅力
入社後は約2ヶ月を目安に研修を行います。他社の場合、1ヶ月程の場合も多いですが、当社は「安心して運転できるようになるまでトコトン教える」方針。だから人によっては3ヶ月行うこともありますし、中には半年という人もいました。1人1人の歩幅に合わせて研修を行います。
POINT02 Uber Taxiもスタート!稼げる&地理に自信がない人も安心!昨年冬にUber Japanと日の丸交通は業務提携を行いました。これにより世界トップクラスの配車アプリの導入が可能に!配車効率が劇的にアップし、アプリを入れただけで月収が6万円アップした人もいました!また Uber Taxiは他の配車アプリと異なり、お客さまが目的地を入力しないと予約を入れられないため、乗車後に目的地を聞く必要がないんです!だからこそ地理に不安がある人も安心して乗務に取り組めます♪
※Uber Taxiはコロナウイルスワクチンの無料送迎プログラムにも参加しています。社会貢献性の高さから、今後も注目が高まっていくでしょう。
アピールポイント
まずは座学研修からスタート(約10日目安)
地理の勉強や実務講習を受けます。お昼はお弁当を支給しますので、同期の仲間と親睦を深めましょう!
▼
次は教習所で2種免許を取得。(8日目以降を目安)
教習所へ通う費用は全額会社負担。また2種免許取得を目指します。
▼
最後は実習研修。
教官をお客さまに見立てて、教習用タクシーで路上走行を行います。最終面接を経て、ドライバーデビューです!