仕事内容
<受託・SES・自社サービス、全てのポジションで募集>
★女性エンジニア34名活躍中♪
★現在8~9割のエンジニアがリモートワーク中
★月平均残業約10H
★有給休暇取得率90%以上
★前職年収+30万円以上を保証
≪アサインの流れ≫
▼経験と希望をベースに、案件を4~5件選択
▼各案件のPMと面談し、案件の詳細と本人のスキルレベルを確認
▼スキルマッチした2~3案件の中から、営業と相談しつつ最終的には本人が決定
※「残業がない案件がいい」「リモートがいい」などの要望も遠慮なくどうぞ!
※毎月面談し、希望に応じ半年~1年の短期スパンで案件変更も可。
SES→自社サービス、など事業部をまたいだ異動も可能です。
[受託・SES]
メガベンチャーや大手のWeb系案件を多数手掛けており、上流から実装まで一気通貫で手掛けられるものに注力しています。
[自社サービス]
訪問介護向けシステム「Care Cube Connect」の開発を行います。
デジタル化により介護の現場に貢献するシステムで、事業所あたり月50時間以上の事務作業が削減可能。
自社の介護スタッフたちの声を聞き、現場のリアルなニーズに則したサービスを開発できます。
★経験を活かして働きたい方歓迎
仕事の魅力
▼開発
━━━━
[受託・SES]
◆大手キャリア向けデータ活用プラットフォームシステム開発
大手通信キャリアが保有するビッグデータを分析、活用するためのデータ分析システムの開発。
環境:Python/Java/JavaScript/AWS
工程:基本設計~開発、テスト
[自社サービス]
◆訪問介護業務支援システムの新規開発
訪問介護員が実施するシフト作成/確認やケア内容入力作業を効率化するためのシステム。
期間:12カ月
フェーズ:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、保守運用
言語:
(サーバサイド)Java11、Node.js、Spring Boot
(フロントサイド)JavaScript、TypeScript、jQuery、HTML、CSS
OS:Linux
DB:MySQL
その他ツール:AWS、Git、JUnit、Thymeleaf、Eclipce、Backlog、Typetalk、
Cacoo、Jenkins、Gradle
規模:150人月
▼インフラ
━━━━
[自社サービス]
◆介護事業者向け 記録表電子化システム(クラウド基盤)
概要:システム開発におけるAWS基盤と他システム連携
フェーズ:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守
環境:
【OS】macOS Catalina/Amazon Linux2
【DB】MySQL5.7/Aurora MySQL5.7/ElastiCache
【AWS】EC2/Lambda/Batch/S3/RDS/ElastiCache/VPC/CloudFront/CloudWatch/ Systems Manager/IAM/WAF/SES/ECR/ECS
※開発の進め方や作業の自動化、使用するツール、新しい言語の導入などは現場の裁量に一任。
アピールポイント
各種業務知識の研修など、基礎から上級まで、スキル・知識レベルに応じて受講できる各種研修制度をご用意!
リモートワークが拡大する現在は、オンラインでアジャイルやAWS、 Reactについて…といった各種テーマの勉強会を実施しています。
IT関連資格を取得された方には受験料を全額支給するほか、資格報奨金もお渡しします。
その他、書籍購入支援や自習を行う「もくもく会」の開催など、成長のサポートは惜しみません!
(現在までで約180冊購入しています)
リーダー職に就いている女性エンジニアも複数活躍しています。
また、組織の管理を担う管理職以外にも、プロジェクトリーダーとして案件をリードする女性も3名います。