スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社キャリアデザインセンター メディア情報事業部 メディア制作局 広告クリエイター/月給28万円以上/未経験OK/研修充実/自社転職サイトの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

ライター、記者、編集、校正、出版関連の求人

【派遣登録】Amebaニュース編集サポート/在宅◎大手サイバー!未経験OK♪ 【派遣登録】Amebaニュース編集サポート/在宅◎大手サイバー!未経験OK♪

株式会社キャリアデザインセンター IT派遣事業部「type IT派遣」【派遣登録】

【派遣登録】ライター/週3在宅◎誰もが知る大手エンタメ企業♪残業少なめ 【派遣登録】ライター/週3在宅◎誰もが知る大手エンタメ企業♪残業少なめ

株式会社キャリアデザインセンター IT派遣事業部【派遣登録】

【派遣登録】ライティング/完全未経験OK!人気女性向けメディア♪私服 【派遣登録】ライティング/完全未経験OK!人気女性向けメディア♪私服

株式会社キャリアデザインセンター IT派遣事業部【派遣登録】

クリエイティブディレクター、アートディレクターの求人

アートディレクター【ABEMA】 アートディレクター【ABEMA】

株式会社サイバーエージェント メディア統括本部

ゲームディレクター候補 ゲームディレクター候補

NHN PlayArt株式会社

人材サービス業界の求人

でも、やっぱり株式会社キャリアデザインセンター メディア情報事業部 メディア制作局が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社キャリアデザインセンター メディア情報事業部 メディア制作局

  • 広告クリエイター/月給28万円以上/未経験OK/研修充実/自社転職サイト

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

イチからクリエイティブのスキルが手に入る!
“女の転職/type”の広告作りにチャレンジしてみませんか?

◎未経験からクリエイティブができる!
◎ライティング、デザインなど手に職のつくスキルGET
◎先輩社員が入社後にサポート!研修充実
◎東証プライム上場企業の安定基盤あり♪
◎赤坂見附駅から徒歩1分の好アクセス!
◎年間休日122日&土日祝休み
◎月給28万円スタート×賞与年2回

転職先を探すユーザーと企業を結ぶ、
広告づくりをするのがこのポジションのお仕事。
まさに今ご覧になっている求人広告を
一気通貫で手がけていただきます!

ほとんどが未経験スタートなので、
広告・クリエイティブ未経験でも安心!
新たなスタートを切ってみませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

ユーザー数200万人以上の自社メディアでの広告制作をお任せ
★女性も多数活躍
★クリエイター経験不問!先輩が一連業務をレクチャーします


「type」「女の転職type」など、自社で運営している転職サイトに掲載する求人広告制作をお任せします。
例え1年目だとしても現場に出ればプロ。
「迅速な対応」「的確な返答」「細やかな気遣い」
など責任感をもって仕事に向き合ってください。

●一人あたり週に4~5件の取材・制作のほか、既存クライアントの原稿修正を担当します。
●担当しているクライアントの採用進捗を営業担当と共にウォッチし、
採用数・面接数・応募数・PV数などにより状況に応じた施策を実施します。
●部署内で定期的に勉強会があり、常にスキルを磨ける環境です。
●複数の案件を同時並行で担当するため、マルチタスクで仕事を進めることが大切です。

IT企業や商社、コンサルティングファームに限らず、
多岐にわたる業界・業種のクライアントを担当するため、
各業界の知識が自然と身につきます。
時には国内有名企業の経営層や、
世間が注目するベンチャー企業の社長に取材することもあり、
刺激的な毎日が送れるでしょう。

仕事の魅力

POINT01 クリエイティブの枠を超え、企業の変革に繋がる提案をすることも

企業と転職者のマッチングをして、
採用課題に貢献することが求められますが、
求人広告はあくまで手段の一つ。
その過程で私たちが向き合う課題はさまざまであり、
新しい制度の提案をすることもあります。

例えば、
・人物重視の選考を行っている企業には、必ず面接を実施して人柄で判断してもらうように提案
・人材の退職率が高い企業には、他社の福利厚生を例として紹介
など、クリエイターの枠を超えて企業の課題に向き合っていきます。

採用における幅広い知見が必要になりますが、
「頼りにされる」そんなやりがいを感じられる環境です。

POINT02 【社員インタビュー】求人広告の魅力とは?

「女の転職の求人を見て、ここに入ろうと思ったんです」
お客様からリピートをいただき、再度取材に伺ったら
新入社員だという方からこんな言葉を頂いたことがあります。

求人広告の中でどこが決め手になったんですか?ときくと、
「最初のところで書いてあった社員の方のインタビューを見て、
ここで頑張ってみようと思いました」とのこと。

自分が特に力を入れて作成した部分で、
「自分の文章が人の心を動かした、しかも今は楽しそうに働けている」と実感し、
非常にうれしかったのを覚えています。

一つのキャッチコピーや一つの文章が誰かの心に響く。
そんなクリエイティブを手掛けられるのが、求人広告の魅力だと思います。

アピールポイント

教育制度について

入社後は先輩がつき、教育を担当します。取材のロールプレイングや求人広告のレビューなど、OJTを通じて広告クリエイターの仕事を身に付けることができます。わからないことは気軽に周りに質問できる雰囲気なので安心。皆自分の仕事を止めて、丁寧に教えてくれます。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

<赤坂見附駅から徒歩1分の勤務地>

【本社】
東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル

★魅力1
赤坂見附駅から徒歩1分だから傘を忘れても雨にはほとんど濡れません。
都内の色々な場所へのアクセスも良い好立地です。

★魅力2
グルメスポットが充実しているのも赤坂見附の特徴。
お昼休みにはみんなでランチに出かけます。赤坂サカスも徒歩圏内です。

◆敷地内禁煙

【詳細・交通】
■丸ノ内・銀座線「赤坂見附駅」より徒歩1分 
■半蔵門・有楽町線「永田町駅」より徒歩5分 
■千代田線「赤坂駅」より徒歩7分
【転勤の可能性】
転勤はありません。
【勤務地エリア】
東京都(港区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

<未経験・第二新卒者歓迎!>
◆大卒以上
◆29歳まで(若年層の長期キャリア形成のため)

☆5年、10年と長期で経験を積んで、じっくりキャリアを積みたいと考えている方は大歓迎です!

【ポテンシャルを重視した採用です】
今までどのような経験を積み、今後どのようなキャリアを積んでいきたいのか、などを重視して選考を行います。

【過去に採用した転職者例】
法人営業の経験者や求人広告の制作経験者などが活躍中。このポジションは、企業の社長や採用担当者を取材して必要な情報を集めたり、時には企画提案などを行う仕事です。そのため、一概には言えませんが、対法人の顧客折衝業務の経験がある方は馴染みやすいかもしれません。

勤務時間

10:00~18:45(休憩時間1時間)

★休憩時間はあくまで目安で、好きなタイミングで取っています。 
ちょっと遅めのランチを楽しんだり、 夕方のコーヒーブレイクでリフレッシュすることもできます!
★「良いものを速く作る」という考え方のもと、効率よく働く雰囲気が根付いています

【残業について】
残業は月平均40時間程。繁忙期と閑散期の波があり、各制作担当がメリハリをつけて働いていますが、基本的に残業時間のコントロールは制作担当次第。定時で帰宅できる時もあれば「じっくり考えて広告を作りたい」「〆切間近だから」という時には遅くまで残業をすることも。個人に裁量が委ねられています。

育児と両立しやすい

【ライフステージに沿った嬉しい福利厚生】
◆GO制度(仕事と育児を両立する時短勤務制度)
◆サンクスパートナー制度(配偶者の誕生日に当社からお祝い品をお送りします)
◆結婚・出産お祝い休暇&給付金

休日休暇

■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年末年始
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■公務休暇
■産前産後休暇
■育児休業休暇
■介護休業休暇

待遇・福利厚生・その他

【株式】
◆ストックオプション制度
◆社員持株会制度(奨励金あり)

【制度】
◆昇進・昇給(年4回のチャンスあり)
◆各種社会保険完備
◆健康診断 再検査費用補助
◆インフルエンザ予防接種(会社負担)
◆新型コロナワクチン職域接種(会社負担)

【手当】
◆交通費支給(6ヶ月の定期代として支給)

【その他】
◆HCR制度(身体症状に関する専門機関相談制度)
◆MCR制度(悩み事に関する専門機関相談制度)
◆CCR制度(キャリアに関する専門機関相談制度)
◆スコレー研修

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

2022年より中途採用に力を入れ、9名のメンバーが入社して活躍中です。元営業職の社員が多く、ほとんどが未経験スタート。みんな、半年の研修を経て独り立ちし、今では取材から制作を担うクリエイターとして活躍中です!
自分の提案や企画・制作を通して、採用成功に繋がり、救われる企業が沢山あります。「自分の作った広告で課題解決をしたい」「お客様から喜ばれる仕事をしたい」そんな想いの方が、きっと活躍できるでしょう。

この仕事で磨ける経験・能力

1年で約150~200社ほどの広告を手掛けるため
実業務を通して技術を磨ける環境も魅力の一つ。
企画力やヒアリング力、ライティング・デザインスキルなど、
多方面に及ぶスキルを手に入れることができます。

会社概要

「いい仕事」に巡り合うことが、「いい人生」を送る事そのもの

仕事で自分の力を存分に発揮して、充実した人生を送る。これが、キャリアデザインセンターの考え方です。社員も皆、自分の仕事に誇りを持ち、イキイキと働く人たちばかり。元気と活気に満ちた社風が、何よりの自慢です。 私たちは中途採用を考えるお客様の色々なニーズに応えるため、自社運営の転職サイトや自社発行の転職情報誌、人材紹介・派遣など様々な商品・サービスを組み合わせてお客様ごとの採用プランを提供しています。

「いい仕事」に巡り合うことが、「いい人生」を送る事そのもの

会社名

株式会社キャリアデザインセンター メディア情報事業部 メディア制作局

事業内容

・キャリア転職の専門情報サイト『type』『女の転職type』等の運営
・転職フェアの開催
・人材紹介事業(厚生労働大臣許可 13-ユ-040429)
・質の高い就職活動を情報誌、イベント、情報サイト、人材紹介で支援する『type就活』サービス
・IT業界に特化した人材派遣サービス『type IT派遣』(厚生労働大臣許可 派13-315344)
・Webマガジン『エンジニアtype』『Woman type』『20’s type』の企画・編集・運営
など、企業の採用活動をサポートする総合的なソリューションサービスを提供

設立

1993年7月8日

資本金

5億5,866万円

売上高

177億3,486万円(2024年9月期 個別実績)

従業員数

835名(2024年9月30日現在)

【平均年齢】
30.3歳 ※男女比は概ね5:5です
【中途入社者の割合】
約50%

代表者

代表取締役社長兼会長 多田 弘實

【代表者略歴】
リクルートにて「とらばーゆ」編集長、「CAR SENSOR」事業部長を務め、86年同社取締役就任。のち退社、キャリアデザインセンター設立。
言葉やデザインの力で、人の心を動かしませんか?
言葉やデザインの力で、人の心を動かしませんか?
元WebディレクターのKさん、元教育営業のIさん、元保険営業・Kさん。2023年中途入社のメンバーです♪
元WebディレクターのKさん、元教育営業のIさん、元保険営業・Kさん。2023年中途入社のメンバーです♪
20代のメンバーが活躍中!普段は集中しつつ、業務のすき間時間で談笑したりとメリハリをつけて働いています
20代のメンバーが活躍中!普段は集中しつつ、業務のすき間時間で談笑したりとメリハリをつけて働いています

応募・選考

選考プロセス

【女の転職type】の専用応募フォームからご応募ください。 
こちらから折り返しご連絡致します。 
※応募の秘密厳守します。 

-----* 採用スケジュール・プロセス *-----
【STEP1】Web応募書類による書類選考 

【STEP2】一次面接(課長、部長面接)※オンライン面接

【STEP3】二次面接(局長面接)※遠方にお住いの方はWeb面接相談可

【STEP4】最終面接 (社長面接)

【STEP5】内 定 ※入社時期は相談可能

◆選考について
※書類選考結果については合否に関わらずご連絡致します
※ご応募から内定まで、2~3週間程とお考えください 

◆二次面接は基本的に対面面接ですが、遠方にお住いの方はWeb面接も可能です。お気軽にご相談ください
◆面接日、入社日は応相談
◆応募についての守秘義務を厳守します

  • environments

    データで見る
    働く環境

    2024年10月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 58

    有給取得率

    データの説明

    58

    66

    全国平均
    当社

    株式会社キャリアデザインセンター メディア情報事業部 メディア制作局

    の働く環境についてもっと知りたい方はこちら

     データをすべて見る