仕事内容
★有給消化率高め/土日祝休み/年間休日124日
★チームワーク抜群!先輩に何でも聞きやすい雰囲気♪
★女性比率7割
★女性活躍推進への取り組みが評価され「Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2021」企業部門第3位受賞
PCやスマホ、銀行のATMや交通機関…といったあらゆるサービスの裏にあるITインフラを支えるエンジニア(インフラ女子®)としてご活躍いただきます。
~*【2カ月の実践型研修「VeXUS(ヴェクサス)」】*~
いち早く現場で活躍できるエンジニアを育てるこの研修。
そのため、座学だけでなく、実際に機器に触れながら学んでいく実践研修であり、その充実さは10年分の知識を詰め込んだと例えられるほど!
※コロナ禍である現在は、オンライン研修も織り交ぜながら実施しています☆
~*【研修終了後は?】*~
IT事務やヘルプデスクといった業務内容から携わる案件もあり、少しずつ仕事に慣れていくことも可能ですので、ご安心ください♪
コミュニケーションを大事にしているため、現場配属後も同じ課のメンバーと情報交換をできる場をご用意しております。「ずっと一人仕事、質問もしづらい…」ということもありません!
仕事の魅力
▼未経験からキャリアアップ▼
例:
・販売職→メンター(1年目)→チームリーダー(2年目)
・事務職→チームリーダー(3年目)→プロジェクトリーダー(4年目)
上長と面談をしながらキャリアについて共に向き合っていきます!
▼待遇、福利厚生も充実▼
*年休124日以上/土日休み
*特別休暇(フリーバカンス休暇 等)
*産育休の取得実績多、取得率100%
*ベネフィットステーション加入(リゾート施設、スポーツジム、映画館利用優遇など)
*資格取得手当
*表彰(年4回)
*副業歓迎
*結婚お祝い金、出産お祝い金
など
「for me, for you. 社員満足なくして顧客満足は成しえない」
そんなスローガンを掲げるコクーでは、社員一人ひとりの声に耳を傾け、
一人一人が自分らしく働ける環境づくりを大切にしています。
『ままさぽ』という女性を支援するプロジェクトも立ち上げており、
ライフイベントを大切にしながら働き続けられるようにサポートしています。
また、エンジニアとしてイキイキ働ける組織をつくるために、
社員自身が「あったらいいな」と思うものを反映していく活動も活発に行っています!
アピールポイント
〜*【VeXUS以外の学びの場は?】*〜
【アカデミー制度】
社員の社員による、社員のための学びの場。
役職に関係なく、社員が講師となり講義やセミナー、勉強会を実施。
技術的な内容からビジネススキルまで幅広く学べます。
【CW10(Creative Work 10%)制度】
月の稼働の10%を自分のための時間として使えます。
資格の勉強をしたり、在宅で仕事したり…と有意義に使ってください☆
〜*【資格を取得するとインセンティブを支給します♪】*〜
約100種類にも及ぶ資格を対象に、取得時にインセンティブを支給。
ITパスポート、CCNA、LPIC、基本情報技術者など、
「このような資格も手当の対象にしてほしい!」
という希望も定期的に反映しています。
女性比率が70%以上に及ぶコクーでは、女性の管理職も多数活躍しています。
女性が主役の会社ですので、長く働き続けて、あなたらしいキャリアを実現してください☆