仕事内容
<知的障がいをお持ちの利用者さんの生活を支援します>
◆残業ほぼなし!メリハリをつけた働きかたが可能
◆利用者さんとしっかり向き合える生活支援員
◆職員同士の協力体制と働きやすい環境が整っています
当法人が運営するグループホームにて、生活支援をお任せします。
<例えば…>
★食事・入浴・着替えなどの生活サポート
★朝食づくり(昼・夜は支給になります)
★掃除・洗濯・消毒 など
利用者さんの自由や意思を大切にしながら、のびのびと生活できるよう、
コミュニケーションを大切にしながら、お手伝いしていきます。
◎今回募集するグループホームは女性寮で、スタッフも全員女性の現場です♪
利用者さんは現在5名入居しています!
*…1日の業務の流れ…*
<夕勤の場合>
【15:30】出勤・申し送りの確認。
【16:00】利用者さんが作業所から帰宅。検温の実施。
【17:30】食事の介助。(各々のタイミングに合わせています。)
【18:30】歯磨きや入浴のサポート、洗濯やその日の出来事の記録。
【21:00】一段落ついたら引継ぎを行い、退勤。
<夜勤の場合>
【21:30】夕勤の方から口頭・メモ等で引継ぎ。
【22:30】消毒や洗濯、事務業務
~夜勤の場合は、休憩3時間~
【5:30】朝食づくりスタート!
【6:00】着替えや朝食のサポート
~作業所へお仕事に向かう利用者さんを送り出し~
【9:00】掃除や引継ぎを行い帰宅。
仕事の魅力
当法人では、介護・福祉業界未経験の方が多数在籍しています。「人が好き」という気持ちを大切にしている方ばかりで、部署や歴に関係なく協力しながら業務を進めています。
はじめに業界について簡単に説明した後、実際に業務を通して慣れていけるよう、先輩職員がサポートします。3ヶ月から半年で流れを身につけていただいたあとは、細かい問題に対応していけるようになるまで、1年近くを想定しています。焦らず、利用者さんに寄り添うことを大切にしながら、活躍の幅を広げていきましょう。
研修中は、先輩スタッフと動いてもらう形となります!先輩スタッフから普段の流れや利用者さんとの関わり方など学んでいただき、また実際に現場にでて少しづつ仕事を身に付けて仕事に慣れていきましょう♪
今回募集しているグループホームは女子寮で、スタッフも全員女性となります!