スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

社会福祉法人のびのび福祉会 作業所の生活支援員*未経験OK*完全週休2日制*年間休日120日以上!の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

介護福祉士、介護士、ケアマネジャー、ホームヘルパーの求人

社会福祉士、臨床心理士、心理カウンセラー、生活相談員の求人

その他業界の求人

でも、やっぱり社会福祉法人のびのび福祉会が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

社会福祉法人のびのび福祉会

  • 作業所の生活支援員*未経験OK*完全週休2日制*年間休日120日以上!

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

働きやすさも充実!福祉業界デビュー歓迎◎
利用者さんと”ともにあゆむ”福祉施設で活躍しませんか?

知的障がいを持った方が生き生きと生活や生産活動を行えるよう、
生活介護や就労移行など、様々事業を展開している当法人。

腰を据えて活躍して頂けるよう、様々な制度を整えています。

★年間休日120日以上!完全週休2日制でプライベート充実♪
★未経験歓迎!大切なのは”人が好き”という想い
★転居を伴う転勤なし!地域に根付いた働き方が可能!

利用者さんの希望や意思を尊重しながら、
生産活動のサポートをする生活支援員。
未経験でも活躍できるよう先輩職員もしっかりサポート!

利用者さんと向き合う時間をしっかりとれるよう、協力体制も整っています。
ぜひ、当法人で新しい一歩を踏み出してみませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

\知的障がいをお持ちの利用者さんの生産活動をサポート/
◎残業の少なめ!メリハリつけた働き方を実現
◎地域に根差した社会福祉法人でのびのび働く
◎利用者さんとしっかり向き合える生活支援員


当法人が運営する各作業所にて生産活動のお手伝いをお任せします。
主に、軽作業を通して、社会復帰の支援・相談を行います。

<メインにお任せする業務>
■生産活動のサポート
お箸やペンの袋詰め、公園清掃、
ポスティング業務のサポートなど・・・

他にも、日常生活における相談や介護、
旅行等のイベントの企画なども行います。

利用者さんの自由や意思を大切にしている当法人。
コミュニケーションを大切にしながらお手伝いしていきます!

◎希望や意思を受け入れるだけでなく、違うことはしっかりと伝えながら、
時間をかけて理解してもらえるよう、意識しながら業務に取り組んでいきましょう。

仕事の魅力

POINT01 業界デビューもブランクがある方も歓迎◎

当法人では、介護・福祉業界未経験の方が多数在籍しています。「人が好き」という気持ちを大切にしている方ばかりで、部署や歴に関係なく協力しながら業務を進めています。

はじめに業界について簡単に説明した後、実際に業務を通して慣れていけるよう、先輩職員がサポートします。3ヶ月から半年で流れを身につけていただいたあとは、細かい問題に対応していけるようになるまで、1年近くを想定しています。焦らず、利用者さんに寄り添うことを大切にしながら、活躍の幅を広げていきましょう。

POINT02 地域交流も行っています!

『地域の皆さんとの交流を通して、障がい者に対する偏見をなくしていきたい』そんな思いから、月に1度、地域を周ってポスティングをしています。

地域の方々の挨拶をしていくうちに、徐々に温かい言葉をいただけるようになってきました。今後はエリアを拡大していきたいと考えています。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

◆のびのび共同作業所青空 
江東区南砂3-5-14 OKBLDG-Ⅱ2・3F

◆のびのび共同作業所第2大地
江東区北砂7-9-1太陽ベニヤビル1・2F

◆のびのび共同作業所大地
江東区塩浜2-5-20塩浜福祉プラザ3・4F

◆のびのび給食センター
江東区大島6-1-4-109,110,111

◆のびのび作業所フーズ
江東区大島8-32-13マヒコビル1~3階

【詳細・交通】
◆のびのび共同作業所青空
東京メトロ東西線「南砂町駅」より徒歩10分

◆のびのび共同作業所第2大地
東京メトロ東西線「南砂町駅」より徒歩14分

◆のびのび共同作業所大地
東京メトロ東西線「木場駅」より徒歩13分
東京メトロ有楽町線「豊洲駅」より徒歩19分

◆のびのび給食センター
都営新宿線「大島駅」より徒歩4分
都営新宿線「西大島駅」より徒歩12分

◆のびのび作業所フーズ
都営新宿線「大島駅」より徒歩9分
都営新宿線「東大島駅」より徒歩8分
【勤務地エリア】
東京都(江東区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

<未経験・第二新卒歓迎!学歴不問、ブランク不問!>
◎業界経験や社会人経験、資格の有無は問いません。

<こんな方を歓迎します!>
■福祉業界に興味がある方
■人が好きな方。
■コミュニケーションを大切にできる方
■社会の為、人の為に何かしたいと考えている方
■福祉業界に携わりながら、安定した働きかたを実現したい方

【過去に採用した転職者例】
スタッフの前職は、保険営業や不動産営業、アパレル販売スタッフ、ブライダルプランナー、ホテル従業員、デパート従業員、スポーツインストラクター、システムエンジニア、高齢者施設介護職員など様々!
未経験からスタートしたスタッフも活躍中です!

勤務時間

変形労働制(基本8:30~17:30/休憩1時間)

◎残業はほとんどありません

休日休暇

<年間休日120日以上!>
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆有給休暇
◆GW休暇
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆産前・産後休暇
◆育児休暇
◆介護休暇

待遇・福利厚生・その他

◆各種保険制度完備(健康・厚生年金保険・雇用・労災)
◆退職金制度
◆交通費支給 月3万円※規定あり
◆夏季手当 月給1ヶ月分
◆冬季手当 月給2ヶ月分
◆処遇手当(期末支給)昨年実績35万円
◆住宅手当(世帯主、賃貸契約者のみ月9,000円)
◆扶養手当
 配偶者:14,000円
 第1子・2子6,000円、第3子以降3,000円
 配偶者がいない場合
 第1子11,000円、第2子6,000円、
 第3子以降3,000円、両親(一等親)3,000円
◆子育て手当 5,000円※規定あり
◆宿泊手当
◆特別手当(役職手当)
◆残業・時間外手当あり

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

設立以来、地域福祉の充実・変革を支えてきたのびのび福祉会。利用者の方に寄り添う姿勢と同じように、働く方へも寄り添った考え方で、のびのびと働ける環境が整っている印象を受けました。
また、各部署の連携もあり、互いに声を掛け合いながら、温かい雰囲気が魅力の同法人。新たに福祉業界への一歩を踏み出したい方も、安定した働きかたを実現したい方も、挑戦して欲しいと思います。

会社概要

一人ひとりが生活しやすい環境づくりを推進

障がいを持った方たちが、生き生きと生活できるよう、支援をしている当法人。様々な生産活動を通じて就労に必要な力をはぐくみ、社会参加を目指したり、自立した地域生活を営むことが出来るよう、スタッフの研修やボランティア育成なども行っています。

また、障がいを持った方本人だけでなく、ご家族に向けた相談支援なども実施。一人ひとりの意志を尊重することを心がけながら、日々支援活動を行っています。

一人ひとりが生活しやすい環境づくりを推進

会社名

社会福祉法人のびのび福祉会

事業内容

■日中活動支援事業
■地域生活支援事業

設立

1976年4月

従業員数

104名

代表者

青柳 浩二

一人ひとりの個性を知ることが、サポートへの第一歩です。
一人ひとりの個性を知ることが、サポートへの第一歩です。
利用者さんにできる限り寄り添い、一人の人として交流しています。
利用者さんにできる限り寄り添い、一人の人として交流しています。
少数精鋭ですが、協力しあいながら業務を進めています。
少数精鋭ですが、協力しあいながら業務を進めています。

応募・選考

選考プロセス

ここまでお読みいただきありがとうございます。
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考には3~5日程度お時間を頂いており、合否に関わらずご連絡いたします。

▼【STEP2】面接

▼【STEP3】見学・体験
※希望者の方のみ、グループホームでの実際の様子を見学・体験していただきます。
体験していただいた1日分の給与は支給いたします。

▼【STEP4】内定

◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください