仕事内容
*:o○ 未経験からチャレンジOK! ○o:*
★東証プライム市場上場のパソナグループの福利厚生が利用できる!
★月収26万円以上可能!
★土日祝休み!年間休日120日以上!
★残業ほぼなし!
★40代女性も活躍中!
東京都の施設『東京テレワーク推進センター』のコンシェルジュとして、
センターの受付・ツールのご案内・セミナーやイベント対応、SNS更新等
幅広いお仕事を経験できます♪
<具体的には・・>
[1]総合案内・受付
センター内の各窓口への誘導や、アンケート記入の案内、問合せ対応
[2]テレワーク体験
ICTツールの特徴や活用の留意点をデモや案内動画を交えつつ比較紹介します。
また、先進機器ロボットやAI、VRツールなどのご案内をします。
[3]個別相談
テレワーク導入・定着に資する製品やツールのカタログ等の資料提供や、助成金等の行政支援策の案内など個別相談を行います。
[4]セミナー・イベント対応
センターでは様々なセミナーやイベント(来場/オンライン)を開催しています。
台本を見ながらナレーションをします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■『東京テレワーク推進センター』とは?
テレワークの体験・相談ができるワンストップセンターです!
■ICTツールとは?
「Information and Communication Technology」(=情報通信技術)の略。
どこにいても働ける「テレワークツール」や、生産性を向上させる「勤怠管理ツール」など、さまざまな働き方をサポートするツールの総称です。
一日の仕事の流れ
゜*。ある1日のスケジュール。*°
[8:45]出社・PC立ち上げ
[9:00]朝礼・開館
[9:05]業務開始
メールチェック、電話応対、SNS記事作成
[10:00]活用相談対応
[11:30~12:30]お昼休憩
[12:30]セミナー準備・リハーサル
[14:00]セミナー運営
[16:00]セミナー後片付け・日報作成
[17:00]閉館
[17:30]退社
仕事の魅力
接するのは、テレワークの導入を検討する企業担当者です。
多くは「興味はあるけれど、どうしたらいいか分からない」といった
疑問や不安をお持ちなのだそう。ICTツールや成功事例をご紹介しながら、
テレワーク導入の後押しができる、やりがいのあるお仕事です。
多くのICTツールを展示・配架しており製品の特長など、覚えることも多いですが
先輩社員が丁寧に教えるので未経験でも安心です!
お仕事しながら最先端の知識を学べるチャンスです♪
働き方改革を支えるお仕事にムリは禁物!
土日祝休みで残業もほとんどなく、定時退社も可能です。
「土日休みで大好きな接客を続けたい」「家庭と両立できる仕事がしたい」
そんな思いからスタートしている先輩社員も多数います!
アピールポイント
まずは体験コーナーのPC立ち上げや、総合案内・受付など、簡単なお仕事からお任せ。ツールの知識やお客様への案内の仕方は、OJT研修を通して覚えていただけますので、未経験でも安心です!