仕事内容
コスメ・ファッションアイテム・雑貨を扱う
『COLOR FiELD(カラーフィールド)』での
店長候補の募集です♪
■経験者優遇
■本部職へのキャリアUP制度あり
■各ブランドに深く関われる
最初は販売員からスタート。
ゆくゆくは店長になることを見据え、さまざまな
業務に取り組んでいただきます!
***
▼販売員のお仕事▼
■レジ打ち、接客
→お客さまが求めるアイテムを共に探し、ぴったり似合うものを提案します。
■納品物の検品、バックヤードの整理
→多くのブランドを扱うため、毎日の開封・検品が必須。
意外と力仕事もありますが、その分たくさんの商品知識を
得ることができます。
■発注作業、商談
→その時々の流行や店舗の客層に合わせ、
メーカーの方と商談し、仕入れるアイテムを選定。
店舗ごとに、違う個性のラインナップを創り上げます。
***
▼店長のお仕事▼
■店舗レイアウトの企画
→商品の細かい配置は店長に任されているため、
店長によって店舗の色が全く違うのが、カラーフィールドの特徴。
店舗の立地・客層や、コスメのトレンドによって商品を変えるので
いつも新鮮な気分で勤務できます♪
■スタッフの育成
→アルバイトにも裁量権を与える社風のため、
どの人に発注や商談をお願いするか考えるのも、店長の大事な仕事。
店長だけでなく、スタッフ全員が店づくりに参加できるよう
1人ひとりに寄り添って成長をお手伝いしていきます。
また、そのことで結果的に店長の負担も軽減!
あなただけに業務が集中する環境ではないので、安心してください。
一日の仕事の流れ
(例)
10:00 出社・連絡事項の確認
10:30 勤怠管理
11:00 売上分析、納品業務
13:00 休憩
14:00 メーカー営業との商談
15:00 検品・発注
17:00 レジ担当
19:00 退勤・お疲れ様でした!
仕事の魅力
気軽にふらっと訪れるお客さまが多いため、
長時間かつ専門的な接客はナシ。
自分のペースでお買い物をされているので、
無理して接客する必要はありません。
また、わからない流行などは学生アルバイトに
教えてもらったりと、フラットで協力的な関係だからこそ
お店全体で乗り越えていくことができますよ♪
店長会など、他店舗の店長と定期的に交流する機会が充実。
売場作りの相談や目玉商品の共有など、仕事で話すこともあれば、
仲が良い店長とはプライベートでご飯に行くことも。
社歴はバラバラなので、様々な年代の人と出会うことができます。
また、エリアマネージャーと店長の距離が近いことも魅力の1つ。
困ったらすぐに頼ることができるので、安心して業務に取り組めます。
アピールポイント
接客の基本的な知識やマナーはもちろん、
店舗ごとの客層や立地に関する特徴は、
先輩スタッフが丁寧に指導します。
社員登用を目指すにあたり、
しっかり経験を積んで自信をつけたい!
と考える人には、タイプの違う店舗をいくつか経験してもらうことも。
頑張る人には協力を惜しまない体制です♪
管理職の84%が女性。
努力が正当に評価される社風なので、店長はもちろん、
本部社員の多くが女性&現場出身です!
単純な店舗売上で昇格が決定するのではなく、
各自が自分自身や店舗に関する目標をまとめたシートを作成し、
それをどこまで達成できたかで評価されます。
あなたの売場に関する考え方や、やりたいことの中身を重視。
自主性を持って努力を重ねれば、
社歴は関係なく、ハイスピードで昇格できることも。