仕事内容
≪接客&店舗作りのスキルを身に付け、キャリアアップも可能≫
◇20代で店次長として活躍する人も!
◇定着率80%◎
◇月給25万円~+賞与2回
◇産育休も整っているから腰を据えて長く働ける
接客スタッフとして、
土佐料理店「司(つかさ)」、「祢保希(ねぼけ)」で
お客様への飲食物の提供、メニュー作成や
オリジナルメニュー発案などをお願いします。
<具体的には>
・お客様のご案内
・料理の提供
・飲料の提供
・おすすめメニュー、お品書きの作成 など
ゆくゆくは
・販促企画
・人材マネジメント
・取引先企業や食材産地の訪問
といった店長のサポートの業務や
・商品開発
・メニューデザイン
・WEBサイト運営
など得意を活かしたい方や希望する方は
携わる機会も多々あります。
身に付けたいスキルがあれば
会社で研修実現を支援し取り入れています。
。*常連のお客様とゆっくり会話も*。
当店は6割がリピーターのお客様です。
長年にわたりご利用頂いている常連さんも多く、
1人ひとりのお名前やお顔、好みのお酒や料理を覚え、
より楽しんでいただけるようなメニューをご案内したり、
前回のお話の続きをしたりして接客を楽しめます。
。*100年以上の歴史に革命を*。
大正6年(1917年)の高知で創業以来、
大阪、東京で店舗を展開。
カツオ料理や皿鉢(さわち)料理など、
高知県の郷土料理を提供しています。
最近では、テイクアウトやデリバリー事業、
食品事業部の開発・販売などもスタート。
幅広い世代に愛される事業展開に取り組んでいます。
一日の仕事の流れ
▽出社後着替えて準備開始!
着物への着替えは、慣れれば15分ほどで完了。
一人で着られるようになるまでは先輩がサポートします。
朝礼・朝のまかない後、ランチの準備、
お茶の用意などを行います。
▽休憩&夜の準備
休憩中は、個室の用意もあるため、一人の時間も担保できたり
社員同士でコミュニケーションもとれるなど、
自由な時間の使い方が可能です。
また、風通しの良い職場で
オススメ鮮魚の情報やコースメニューの変更がないか
調理長に確認をしたり、まかないの相談をしたり、
調理場ともフラットな関係です。
▽時には、個室も担当!
夜の個室の接客で担当するお客様は2~4組ほど。
お食事の最初からお帰りの時まで決まったお客様の対応するので、
ゆっくり時間をかけ、丁寧に接客ができます。
お客様にとって、特別なひと時になるように
おもてなしをしてください。
▽後片付け
お客様をお見送りして、締め作業。
仕事の魅力
当社の接客スタッフはただ料理を提供するだけではなく、ご自身の経験などを活かしてお店づくり全体にも関わることができます。例えば、デザインが好きなら、テーブルに設置するPOPの作成や、お店に飾る花をかっこよくアレンジしたりすることも可能です。希望があれば、勤務時間の中で華道の研修もご用意できます。各店舗で作るオリジナルコース料理やドリンクメニューにも採用されることも。ご自身のアイディアを発信できる機会がたくさんあります。
POINT02 老舗料理店で主任や本部スタッフなど多彩なキャリアパス将来的には店舗を支える主任や店長として、店舗に勤務するアルバイトをはじめとしたスタッフのマネジメントや人材育成もお任せします。マネジメント研修やトレーナー研修をご用意しているのでご安心ください。また、過去には出産を機に本部メニュー開発をする事業部へ職種転換した人もいます。年1回の定期的なキャリア面談で、当社でチャレンジしてみたいことを教育担当や人事にアピールすることが可能です。当社でアイディアを活かしていろんなことに挑戦してみませんか?
アピールポイント
▽入社時研修
まずは同期数名と小規模店舗にて1週間研修からスタート。
着付けや日本料理店ならではの接客を習得していきます。
その後、店舗配属となります。
▽フォローアップ研修
半年後、ロープレ研修など、ワンランク上の接客スキルを磨けます。
▽外部研修
希望に合わせて外部講師による
接遇研修や英語レッスンも可能。
身に付けたいスキルがあればお知らせください。
会社で研修実現を支援します。
20代で店次長になり、店舗をまとめる女性スタッフも在籍!
お店の売上管理はもちろん、
アルバイトスタッフ・新人スタッフの教育など
幅広い業務に関わることができます。
各ポジションを担当する際には、
◆トレーナー研修
◆マネジメント研修(経営の内容) など
それぞれの知識を学べる機会もご用意。
キャリアアップへの挑戦が可能です。