仕事内容
≪法人のお客様へ従業員の保険や福利厚生をご案内≫
企業の新規開拓はなく、信頼を築いているお客様ばかり♪
訪問先は企業。福利厚生制度を整えるための保険や、万が一の備えとなる保険を提案します。
★企業様が主なお客様なのでムリなくできます
当社は「商工会議所」や「商工会」など、経営者の方々が加盟している団体と提携しています。その会員である企業様に向けて、福利厚生制度や保険商品を提案しています。
★「貴社の担当になりました」から始まる営業です
「はじめまして」から始めるのは、ちょっと勇気がいるかもしれませんが、これまで先輩たちが信頼関係を築いてきた企業様への商談なので、お話もスムーズに進みます。
★名刺交換から教えていきます
まずは名刺交換から始まる研修なので、ブランクがある方も安心です。商品の知識、財務・年金に関する研修などを通じて一生モノの知識が身につきます。
★経営者から頼られる存在に
昨今の景気の変動により、保険の見直しや経営状況の相談のニーズは増加しています。生命保険の提案はもちろん、経営者のリスク管理や事業継承、資産管理などのアドバイスや保険設計も行います。社会的成功を収めた経営者と出会うことも多く、刺激が得られるはずです。
一日の仕事の流れ
▼9:00 朝礼(その日の目標を確認するとともに、ワンポイントの研修やお客様とコミュニケーションするための訪問トピックスを学びます)
▼9:30 チームミーティング(その日の活動計画を相互に確認し、チームの仲間と悩みや成功事例を共有していきます
▼10:00 担当企業へ訪問スタート
▼16:00 帰社
▼16:30 スタッフと打ち合わせ
▼17:00 帰宅
仕事の魅力
▼入社1ヶ月目▼
当社独自の教育システムで、基礎知識を習得。
商談時の話の進め方やご提案のためのセールスプロセスも学べます。
▼2ヶ月目以降▼
先輩の同行訪問などOJTでしっかり指導します。
▼それ以降も…▼
各種フォローアップ研修ありますので、じっくりとスキルと知識を身につけていけます。
≪1年目から成果が自分に返ってきます≫
当社では年齢や性別関係なく仕事の実績によって報酬やキャリア形成が決定します。
入社後、できるだけ早く活躍できるよう、営業同行や知識面のサポートは惜しみなく行います。
≪知識を習得するために勉強し続けなくてはなりません≫
入社後は、日々勉強です。あなたには、人生設計や経営に関する様々な相談に応えていく役割が期待されています。たとえば、保険商品だけでなく、金融商品による資産運用について相談を受けることも。頼りにされる存在になるために、幅広い知識を自発的に吸収してください。
アピールポイント
お仕事をしていく中で各種資格取得をサポート!
同期入社の仲間も、上司も、先輩もあなたをしっかりと応援します。
◆女性管理職が多数在籍しています◆
「定年」まで勤務することを視野に入れ、長期のキャリアを実現している女性社員がたくさん活躍中!
結婚~出産~子育てを経て、しっかりとお仕事も充実させられる制度が整っています。