仕事内容
>在宅勤務実施可能&PC貸与などサポート体制充実
>実務未経験スタートの女性エンジニア活躍中
>受託開発を主としながらも自社製品開発にも挑戦できる
>ブロックチェーン技術についての専門性を高められる
受託開発プロジェクトや自社プロダクト開発にて
主にブロックチェーン技術を用いた、インフラ構築やサーバサイド開発をお任せします。
☆少数精鋭組織のため、自身のアイデアを発揮しながら
柔軟にモノづくりができ自社サービスに参画できる環境です。
☆入社時点でブロックチェーンの技術・知識がなくても
先輩エンジニアのフォローのもとプロジェクトに入ることでノウハウを習得できます。
☆資生堂様や様々な業界の企業様から引き合いがあります。
【自社サービス】
◆広告販促とCRMをつなぐ第3のマーケティング支援「OHAJIKI」
◆IoTデータ共有のためのブロックチェーンツール「YUBIKIRI」
【ブロックチェーン技術の活用事例】
◆物流サプライチェーンの合理化
◆書類や検査データなどのバージョン共有、更新履歴の記録など(データ改ざんを防止)
◆SDGs追究、C2C、O2O等々の新しいマーケティング観点の導入
サービス・事例について詳細はこちら https://trade-log.io/services/
【開発環境※あくまで一例です】
開発言語:TypeScript
フレームワーク:Node.js(一部Reactでフロント実装するケースがあります)
環境: Azure、AWS(一部 Alibaba Cloud)
OS: Linux(Azure、AWS)
ミドルウエア:nginx
DB:MySQL、MongoDB
コード管理ツール:GitHub
コミュニケーションツール:Slack
仕事の魅力
実務未経験の方は、入社後に研修カリキュラムを受講。オンライン学習ツールを用いて、業務に必要な基礎知識を学ぶことができます。「ブロックチェーンとは?」といったところから、プログラミング言語など様々な講座をオンラインにてじっくり受講できるため、無理なく知識を身に付けていくことができます。入社後1ヶ月~2ヶ月かけてカリキュラムを実施し、その後、研修の知識を活かして業務に取り組めるプロジェクトから参画!全くの未経験からスタートした社員が約1ヶ月で案件に参画した例もあるほど、しっかり学んだ上で頑張りに合わせて業務ステップを踏んでいけることも魅力の1つです。
POINT02 今後更に需要の増すブロックチェーン技術の知識を手に入れられるデータが他の人に読み取られづらい、データのやり取りを追跡しやすいなど、安全性の高いシステムが作れることで、大手・有名企業を中心に需要が増すブロックチェーン技術。
入社時点で知識のない方も、当社にはブロックチェーン技術に長けたエンジニアが在籍しているので一緒にプロジェクトを行い経験を積むことで、知見を深めることができます。
アピールポイント
オンライン研修や資格取得支援が充実していて、わからない点があれば随時質問していただける環境です。