仕事内容
通信、物流、製造など大手企業の基幹系システムに携わる!
★リモート案件あり&月平均残業15時間
★案件にはチームで参画(女性がいるチームに配属)
★オンライン研修や外部研修などが充実
当社では財務省などの官公庁の案件をはじめとして、通信、物流、製造など大手企業の基幹系システムも手掛けております。
入社後は、主に「携帯キャリア」「キャッシュレス決済」「製造系」などの案件に入っていただきます。設計~リリースまでをご担当いただくイメージとなります。
【案件例】
■大手携帯キャリアの店舗受発注管理システムの改修
開発言語:Java、C、PL/SQL
開発環境:Windows、Linux
担当工程:基本設計~テスト、リリース、運用保守
参画規模:2名~5名
参画期間:4年
■某空港の物流システム構築
開発言語:Java、C#、Unity
開発環境:Windows、Linux
担当工程:基本設計~テスト、リリース、運用保守
参画規模:2名~4名
参画期間:3年
■デジタル地域通貨プラットフォームサービス構築
開発言語:Java
開発環境:Windows、Linux
担当工程:基本設計~テスト
参画規模:3名以上
参画期間:2年
仕事の魅力
.+☆スキルUPをサポート☆+.
リモートワークの社員が多いため
オンライン上で学べるe-learningを費用は会社負担で導入。
希望があれば、外部研修に参加も可能です。
実際にPhotoshopやObjective-Cなどの研修を受講している人がいます。
.+☆一人ひとりの希望をヒアリング☆+.
希望や考えを遠慮なく発信してほしいとの思いから、
毎月30分~1時間半の時間をとって
代表や取締役と直接面談する機会を用意。
「今後チャレンジしたいこと」「希望のキャリア」など
仕事に関する相談から、プライベートの話までなんでもOKです。
大学は文系でしたが、IT系に絞って就活していました。入社の決め手は、案件の大きさや貢献性と、面接の雰囲気が良かったこと。入社後から財務省の案件に携わっています。PGとテスト系を担当しており、最近は先輩のサポートを受けながら設計にも挑戦しています。プログラムを書くのが好きなので楽しくできていますし、リリース後に保守をしている中で、システムを使ってくれてることがわかり、嬉しいです!
入社後1か月は代表が直接研修をしてくれたのと、現場配属後に新しい言語を使う際は、サポートもありました。今後はプログラムの知識だけでなく財務省特有の業務知識を増やして、仕事の幅を広げていきたいです!また、後輩と関わるのが好きなので、下の子が入ってきたらPGを見るなど、育成にも関わりたいです。