仕事内容
【テレアポ&飛込み営業は一切ナシ】
お客様との関係性を大切にするルート営業!
*育成前提◎未経験スタートOK!
*1年間の同行研修あり
*ノー残業デーあり
当社と既にお取引のある企業様へ、
蓄電池のルート営業をお任せします。
**「蓄電池」ってどんなもの?**
停電時に駅や商業施設などで電気を確保する、
「予備バッテリー」をイメージしてもらえればOKです。
蓄電池は定期的な交換が必要なため、需要は安定。
お客様との長期的なお取引を実現できています。
★当社の取り扱う蓄電池の性能は、業界トップクラス!
◆具体的な仕事内容は…
既存顧客に対する新規導入の提案や、
導入された蓄電池の定期メンテナンスに伴う
部品交換の提案などをお任せします。
部品交換のスパンは、約10年ごと。
そのため、常にお客様と関りを持つというよりは、
適切なタイミングで提案するという営業スタイルになります。
◆お取引先は…
民間企業、官公庁、学校など様々!
新規開拓や飛び込み訪問、テレアポなどは一切ないので、
営業未経験の方でも始めやすいことが特長です◎
※担当エリア:首都圏エリア
※移動方法:電車などの公共交通機関
一日の仕事の流れ
▼出社、メールチェック
▼書類作成
▼お昼休み
▼お客様先を1~2件訪問
(点検結果の報告、見積り提出など)
▼事務処理・退社
※お客様先を訪問せず、
製品手配や納期確認がメインになる日もあります。
仕事の魅力
お付き合いの長いお客様がメインのため、
新規開拓の必要は一切ありません。
ガツガツ営業活動をかけていかなくても、
継続的にご依頼いただける関係性が既に構築されています。
お客様先でも「ホマレ電池さんね!」と
温かく迎えていただけることも多数!
年間の売上や利益の目標数字はありますが、
その目標は担当顧客の定期交換の数などから算出するため、
達成が難しい無理な目標設定ではありません。
一人ひとりの評価は、
目標達成率や提案の姿勢、顧客との関わり方などを総合的に判断。
昇給や昇格、賞与として、個人へしっかりと還元しています◎
アピールポイント
▼座学・オンライン研修
当社が扱う蓄電池について、基礎から学んでいただきます。
▼アシスタント業務からスタート
書類作成などアシスタント業務からチャレンジ!
先輩の営業にも同行し、
蓄電池の使用シーンについても理解を深めていきましょう。
▼独り立ち
先輩に同行しながら営業ノウハウを習得。
メーカーの社員さんとも関係性を築いていきます。
先輩から担当顧客を引き継ぎ、1年を目安に独り立ちです!