仕事内容
スキルや希望に合わせて、Webシステムや業務系アプリを中心に、スマホアプリ、ゲームなど多彩なプロジェクトを調整します!
★リモートワーク99%★残業平均月6時間★産育休実績あり
***希望をもとに、いくつか案件候補をお見せします***
キャリアや働き方などの希望をもとに、できるだけ複数の案件候補を提示します。最終的に、参画する案件の決定権はあなたにありますので一緒に調整していきましょう!
★配属後もしっかりサポート!
あなたと同じエンジニアであるマネージャーとの1on1面談を実施(半年に1回または希望の頻度で)します。
***主な開発言語***
Java/PHP/C#/Ruby/Python/HTML/CSS/Javascript/React.js/Vue.js/jQuery/Dart/Flutter/SQL など
※上記はほんの一例です
***プロジェクト例***
◆配信動画サービスの機能追加・刷新対応
◆フィットネスクラブ運営に関わるシステム開発
◆医療診断PWAアプリケーション開発
◆お絵描き機能作成対応 など
※Webシステムや業務系アプリを中心に、スマホアプリ、ゲームなど多彩なプロジェクトがあります
仕事の魅力
「スキルアップ・キャリアアップを目指したい」「家族やプライベートを優先したい」という希望。実は“タイミング次第”で、ほとんどの方に当てはまると思います。
当社ではこの“タイミング次第”も大切にしています。先々希望や目標が変わることがあると思いますが、それはそうなってから改めて、必要な案件や制度を一緒に考えればいいと思います!
***当社の産育休制度はそんな感じで整えました***
現在、時短勤務で働くママさんエンジニアは、当社で産育休を取得して復帰した「第一号」。休暇の取得からその期間、復帰後の働き方まで、彼女主導で一緒に制度を調整しながら整えていきました!
一人ひとりが目標を持って、そこに向けて頑張る方が面白いし、楽しく「笑顔」になれると思います。だから当社では、トップダウン的なものは一切なし! 担当案件の最終的な決定権もエンジニアにありますし、エンジニアとしてのレベルアップに繋がるようなサポート(外部研修の受講料負担など)にも力を入れています。
***それぞれがやりたいことに集中できる「eWORKデー」***
当社では「帰社日」は設けず、一人ひとりが好きなことに1日を当てられる「eWORKデー」を設けています。資格取得の勉強など個人的な時間にしてもOKですし、仲間を誘って勉強会を開いても全然OK。時には、思わず応援したくなるような仲間からの提案もあるかもですよ! 実際に、「設立10周年パーティ」もこの時間の中で出てきた企画だったりします。
アピールポイント
***「なりたいエンジニア」になれるようにサポートします***
外部の研修を受講するのもOKですし、スキルアップのために必要な経験が積める案件だって一生懸命探します。もちろん周囲の仲間も、質問すれば優しく答えてくれるメンバー(社長や経営幹部も)ばかりですので、あなたの「なりたい」をどんどんアピールしてください!
***資格取得費用は全額支給します***
受験料や研修の受講料などを負担します。会社が取得を強制することはありませんが、自主的に目標を立てて、周囲のみんなと協力しながら積極的に取得のために取り組む社員が多いです。
最近では、セキュリティに関連した資格「CEH(認定ホワイトハッカー)」を立て続けに3名取得しました。