仕事内容
\この仕事は、体力勝負じゃない!/
実際、年齢を重ね“定年”を控えた職員も無理なく働いています!
★デジタルツール(Zoom・LINE WORKS) にてリモートでの営業活動も実施中
★お客さまのご都合と相談しながら仕事のスケジュールは自分で決められます
★9:30~17:30勤務/実働7時間、休憩1時間のみなし労働時間制
★完全週休2日制(土・日) ★育児と両立OK ★退職金制度有 ★職場の雰囲気◎
☆お客さま(法人・個人)のニーズに合わせて、
生命保険・損害保険のご提案・販売~アフターサービスまでを行います。
お客さまのニーズや年齢、家族構成などを丁寧にヒアリングし一人ひとりに合った提案を行います。
━*仕事の流れ*━
▼お客さまへのヒアリング
▼ライフプランの作成・保険商品のご提案
▼ご契約
▼アフターフォロー(定期的な見直しなど)
━*3ヶ月間の研修を実施*━
▼入社~約1ヶ月
名刺交換や挨拶の仕方など営業の基礎を習得。
その後、座学で保険について学びます。
▼約2ヶ月目~3ヶ月目
ロープレ研修を行い、お客さまとのコミュニケーションの取り方を自信がつくまで練習できます。
▼約3ヶ月目~
まずは先輩との同行を中心に実施。
その後徐々に既契約者さまへの提案を担当していただきます。
慣れるまで先輩職員や所長が同行します。
一日の仕事の流れ
★早川さんの一日のスケジュール例★
・9:30~ 出社。 朝礼→ミーティング 新聞などのトピックス
情報をインプット。各自の課題解決など。
・10:30~ 法人さまなどへ定期訪問→所長と同行。
所長のフォローのお陰でご契約をいただく❢
・12:00~ 昼休み 所長とランチ♪
・14:00~ アフターフォローでご契約者さまの勤務先へ訪問。
・16:00~ 帰社。本日いただいたご契約に皆から祝福を受ける♪
明日の資料準備。
・17:30~ 退社。
仕事の魅力
前職のホテル運営企業では職場の人間関係等に不満などなく、ただ同じルーティンワーク(事務)をこなす毎日でした。その働き方に不燃焼感を覚えモチベーションを保てなくなった時期にスミセイから1通のスカウトメールが届いたのです。そのメールはよくある、通り一辺倒のDMではなく、私のレジュメをくまなく精読されたのが明らかで、他で受け取ったことのない文面のものでした。私個人に注目していただき、私だけに宛てたそのメールに感激したのを今でもよく覚えています。
私達のチームはベテランの先輩だけでなく、私と同じ20代も多く、プライベートでも時間を共にするほど仲の良いチームです。ぜひ一度見学にお越しください♪
どのくらいの頻度でお客さまへの訪問をするか
どのくらいの売上目標を目指すのかなど、
仕事の進め方や目標は、先輩職員や所長と相談しながら決定しています。
たとえば、
『はやく収入アップしたいからご訪問先を増やしたい』
『子育てのため無理のない目標にしたい』
など、一人ひとりのライフスタイルや希望に沿った働き方が可能です!
だからこそ、仕事も家庭も諦めることなく長く働き続けられるのです。
アピールポイント
・*.★入社してから3ヶ月間は、同期のメンバーと共に集合研修!★.*・
「ホケンとは?」という基本的なことから、
営業の仕方に至るまでを学びます。営業や金融業界での経験がなくても、
安心してご入社できます。
また、その後の研修にてFP資格の取得に向けた支援があるため、
これまでにたくさんのメンバーがFP資格を取得しています。
ライフデザイナーとして活躍した後、自分のチーム組織を持ち、所長へステップアップする職員も多くいます。
所長としてご活躍後は、支部長や支社長へとステップアップを目指せます。