仕事内容
◎前職より年収100万円以上UPした事例あり
◎希望をしっかりヒアリング♪
◎年休124日&産育休の取得実績もたくさん
◎勉強会・資格取得支援もあり
◎賞与年3回
◎3年間での成長率140%以上の安定企業!
さまざまなプロジェクトのサポート・問い合わせ対応・テストなどの各種業務をお任せします。
エンジニアや各プロジェクトの方と直接コミュニケーションをとりながら業務を行います。
《プロジェクトでの業務例》
◎ヘルプデスク…システムに関する問合せ対応
◎キッティング…マニュアルに沿ったPCやスマートフォンの設定
◎エンジニアのサポート…プログラムのテスト、資料作成サポート
◎PMOサポート…プロジェクト管理全般のサポート
◎運用保守…システムの運用管理 など
《入社~プロジェクト配属まで》
まずはあなたのこれまでの経験・保有スキル、及び今後目指すキャリア、理想の働き方などを詳しくお聞きし、最も希望に近い業務を担当していただこうと思っています。
「ITエンジニアを目指したい」
「上流工程にチャレンジしてみたい」
「プライベート・家庭を優先して働きたい」
「ジョブチェンジを図りたい」
「手に職をつけたい」など
入社後の面談の際には、何でも気軽に相談してくださいね。
仕事の魅力
業務で必要と認められた資格に関しては、合格時に会社が受験料を全額支給しています。
(資格例)
◎ITパスポート
◎Microsoft Office Specialist(MOS)
◎ITコーディネータ
◎CCNA など
この他、外部研修も定期的に開催されており、最近ではローコードツール(kintone)に関する研修を実施しました。
入社後は経験・スキル習得に応じ、ご自身の市場価値をさらに高めるキャリア(ITエンジニア)にチャレンジできる環境が用意されています。
《ITエンジニアへのキャリアアップ例》
◎問い合わせ対応⇒運用保守業務
◎テスト⇒プログラマー
◎キッティング⇒社内SE
◎テスト⇒上流工程 など
≪未経験者も活躍≫
職業訓練でプログラミングを勉強されていた30代後半の方の採用実績もあります!
アピールポイント
◎動画サブスクサービス「SEカレッジ」あり
経験の浅い方でもわかりやすい授業(インフラ・開発系・マネジメント・資格試験対策)を複数用意。理解度を計るテストもあり、知識を吸収できます!
◎部署をまたいで知識・ノウハウを共有
資格取得者による学習アドバイス、各種勉強会、e-ラーニング受講者による報告会など、スキルアップを支える各種委員会もできました!個人の勉強内容やプロジェクトの活動報告も行っています。
当社は全社員の1/3を女性が占めており、中にはリーダー・係長を担っている方もいます。「やりたい!」という方には、役職や年齢問わずにさまざまな役割をお任せしていく社風です。
現在は女性の役職者の方を中心に、業務上での情報交換や相談ごとなどが気軽に行える女子会も開催中。
中途採用で入社した方が多いので、新しく入社した方も打ち解けやすい職場です。