仕事内容
◎既存顧客フォロー営業/イベント・物流がメイン
◎2021年設立の新しい企業で組織づくりにも関われる
◎未経験から挑戦できる
既にお取引をしているEC発送センターやイベント会社、
物流センターを運営するのお客様に対して、
人材のお困りごとがないか定期的にフォローするお仕事です。
■具体的には
・既存顧客のフォロー、追加受注の対応
・派遣スタッフのフォロー
・人材派遣サービスのご提案
「スタッフに長く働いてもらうにはどんな職場環境を作れば良いか?」
「派遣先の現場にリーダーがいたら、こんな初期教育をしたい」
企業と派遣スタッフの両方の視点で考え、
より良い働き方ができるようにご提案します。
■お客様について
関東・関西にある企業をご担当いただきます。
物流やイベント運営(設営、販売等)が中心です。
■強みについて
・グループのテック企業に協力をもらい、自社完結でIT化・DX化を進めています。
・軽作業アウトソーシング領域において、5年後のIPOを目指しています。
一日の仕事の流れ
▽出社
▽MTGで進捗確認、情報共有
▽既存顧客の導入フォロー、受注の対応
▽お昼休憩
▽商談同席
▽帰社
仕事の魅力
営業の人数は、東京オフィスで4名、
大阪オフィスで2名で、まだまだ成長途上です。
あなたの気付きやアイデアを歓迎します!
「どうやったらもっと効率よく営業できるか?」
「そのためにどうすればいいか?」
あなた自身で考えたことを上司に相談し、実践しやすい環境です。
トップダウンではないからこそ、
ある程度の裁量をもって仕事ができるため、
これまでの営業経験をもとに業務効率や
社内制度を常にブラッシュアップしつづけられます。
●物流・製造業界との取引実績多数
ニーズが急速に伸びており今後も期待される業界で、既存の取引先からのご紹介などもある拡大中の事業です。
●大手にも引けを取らない登録スタッフ数
親会社の登録スタッフも合わせると約260万人の派遣スタッフ登録があります。親会社が保有する各種採用サービス(コールセンター・求人媒体等)も活用できるため、多くの労働力を必要とする企業に対してスピード感をもって最適な人材を紹介できるのが特徴です。
●人材コーディネーターと現場担当社員が受注~導入をフォロー
クライアント企業から受注いただいた後は、当社の人材コーディネーターが登録スタッフの中から適切な人材をアサイン。また実際に派遣スタッフの方が就業する際は、現場担当の社員が同行します。こういった連携によって企業とスタッフ両者を繋ぎ、受注~導入までの流れがスムーズに行えるため、スタッフの品質担保・クライアント企業の満足度へと繋がっています。
アピールポイント
入社後は1ヶ月程度の研修期間を設定しています。
まずは社内研修や先輩社員とのOJTを通して、業界についての理解を深めていただきます。
既存営業への商談同席、事務サポートから始めて頂きながら、独り立ちを目指します。
☆社内図書館の設置あり(五反田オフィス)☆
社員のオススメの本を社内で共有し、会社全体で成長できるよう、
社内図書館を設置しています。