仕事内容
★チームでフォローしあうから有給で連休もとれます♪
★業界経験不問!接客販売経験者が多く活躍中!
★産育休取得率100%&ママさんも在籍中!
ゴールデンウィーク、クリスマス、バレンタインなどの百貨店や駅ナカで行われる食品短期イベントに出店する食品メーカー様と、求職者をマッチングし、就業につなげるコーディネーターのお仕事をお任せします。
<具体的なお仕事>
◆求職者とやり取り
エントリーがあった求職者の方へ電話もしくはメールで連絡をとり、求職者の方のスケジュール調整を行い、WEB登録会にご案内
◆求職者の登録からお仕事のマッチング
ご応募いただいた求職者の方を、当社の派遣スタッフとして登録。登録会では求職者の働く条件をヒアリングしていきます。そして収集した条件をもとに、お仕事のご提案をしてマッチングを行います。
※メインでお任せする仕事は求職者のお仕事のマッチングですが、応募状況や適性などに応じて、適宜、上記のお仕事をお任せします。
★「量より質」を高めてもらうことを第一に考えているので、コーディネーター業務にノルマはありません!
一日の仕事の流れ
▼9:30~\おはようございます!/
出社したら、フロアの掃除をし、気持ちよく仕事をスタート!
▼9:45~
部署全体でのMTGの後にコーディネーターチームでMTGを行い、だれがどのくらい担当するかなど、その日の動きや役割分担を話し合います。
▼10:15~
新規派遣登録者向けの説明会を実施。説明会後に登録スタッフとの個別面談を行います。
▼13:00~
午後も午前と同様に説明会を実施し、登録スタッフとの個別面談を実施します。
★コーディネーターの1日の面談数
<閑散期>5~8人
<繁忙期>10人~
※1人当たり15~30分、Web上での面談となります。
▼18:30 退社!\お疲れ様でした!/
仕事の魅力
百貨店や駅ナカなどで行われる期間限定ショップで働く派遣スタッフを手配します。短期就業のため、効率的なマッチングをし、スピーディーに対応する必要があります。スタッフが安心して仕事をスタートできるよう、取り扱う商品について調べたり、現場担当者に催事場所の環境や状況を聞いたりするのもコーディネーターの大事なお仕事です。繁忙期は案件が重なって事前準備も大変ですが、困ったことがあれば周りのメンバーがすかさずフォロー。バツグンのチームワークで、繁忙期でもスピーディーなマッチングが可能です!
POINT02 スタッフにも企業にも感謝される、やりがい十分なお仕事♪ニーズをしっかりとヒアリングして、マッチングが成功したときは「〇〇さんのおかげで助かりました!」と、スタッフと企業の両方から感謝の言葉をいただきます。双方の希望を叶えられるのはキャリアコーディネーターならではで、大きな達成感を得ることができます♪
アピールポイント
入社後しばらくは先輩について仕事の流れを覚えていただきます。慣れてきたら少しずつ、実際の業務をお任せ。大体1ヶ月~1ヶ月半をめどに独り立ちを目指します。
◎企業自体の研修⇒1日
◎運営事業部の研修:1日
◎実際のOJT研修:20日ほど
★バディ制で教育係を付くので、分からないことはすぐに質問できます。
部長、課長、主任など、女性管理職登用実績あり。比率としては女性の方が多くなっていますが、男女問わず評価する社風です。