仕事内容
☆IT機器メーカーのサポート業務をお任せ☆
■導入研修があるので未経験者でも安心
■定着率95%!働きやすさが自慢です☆
■みなとみらい勤務でアクセス良好◎
■年間休日125日!残業1日1時間以内!
大手IT機器メーカーが提供する、パソコンのトラブル切り分けや操作支援サービスの電話サポート業務をお任せします。
リモートでお客様の画面を見ながらのサポートや、カスタマーエンジニア派遣依頼の対応を行っていきます。
<具体的には…>
●バックサポート業務
複合機を設置・移設する際に必要となる情報のシステム反映や、トナー等の消耗品の手配業務をお任せします。 また、仕事に慣れてきたら、エンジニアがユーザー先に訪問する際の電話連絡や、複合機やプリンターの使い方に関する問い合わせ対応なども担っていただきます。
●テクニカルサポート業務
複合機メーカーが提供するPCや、Office製品などのテクニカルサポート業務をお願いします。電話とリモートサポートツールで対応します。また、現地対応のためのエンジニア手配や、関連部門への情報連携といった業務もお任せします。
●ヘルプデスク業務
問い合わせの一次対応や、製品への疑問・不具合などのヒアリングをお願いします。
【こんなお客様からのお問い合わせがあります】
・パソコン操作がわからない
・IT資産管理サービスの運用に不安がある
・サーバー・ネットワークをすばやく復旧したい
・インターネットや社内LANの通信トラブルの対処をしたい…etc.
<1日の対応件数は…>
*バックサポート業務 ⇒15件ほど/日 ※1件の対応時間は10分程度です。
*テクニカルサポート業務 ⇒ 15件前後/日
★メンバー5名ほどに対してリーダーが1名つきます。メンバーのすぐそばにデスクを並べているので、対応に困ったときはすぐに質問できます!
仕事の魅力
入社後は業務の基本について学ぶ研修からスタートします。その後、教育担当者とロールプレイングやOJTを行い、業務の進め方や複合機について覚えていただきます。入社半年後には一通りの業務を担当できるレベルにまで成長できます!
POINT02 キャリアアップを目指したい方にもピッタリ!現在リーダー職に就いているいる社員も、最初から経験やスキルがあった訳ではありません。入社後に少しずつ経験を積み重ねて、リーダー職へとキャリアアップした社員がほとんどです。みなさんにも業務経験を積んでいく中で、マニュアルや報告書の作成、メンバー管理などの業務を徐々にお任せしていきます。
アピールポイント
▼座学研修 (配属~2ヶ月程度) で電話応対話法や業務ツールの使用方法、サービス製品や技術に関する知識を学び、先輩社員に対応を聞いてもらいながら業務を行います。
↓
▼3~4ヶ月目ではロールプレイングなどを通して、業務と技術知識をさらに深めます。
↓
▼4~6ヶ月目で、OJTを通して独り立ちを目指していきます。
当社では性別に関わりなく、成果により評価をしております。社内では大勢の女性管理職が力を発揮しています。