仕事内容
<イチからITエンジニアを目指せる!応募資格に当てはまる方は全員面接>
◆約1年間の充実した研修から安心のスタート
◆産育休取得&復帰例あり!子育てとの両立も応援
◆残業月12H以下/賞与年3回
◆◆◆ ITエンジニアへのSTEP ◆◆◆
【STEP1】基礎を学ぶ導入研修(3ヶ月間)
外部ITスクールでITの基礎的な知識や
ビジネスマナーを学ぶことからスタート!
「Java」など、実践で活かせるベーシックな
IT言語の知識もここで身に付けることができます。
▼
【STEP2】個々の成長に合わせたカリキュラム(入社4ヶ月目~1年)
本社での演習プログラムに挑戦したり、
先輩の傍で簡単な業務に触れノウハウを蓄えたり…
あなたの個性や習得度にあわせて研修内容をカスタマイズ。
着実に知識を蓄え、自分に合ったタイミングで
ITエンジニアとしてデビューできます!
▼
【STEP3】社内サポートを受け着実にスキルUP(入社2年目~)
当社内で研修や手当、キャリア面談など
さまざまなバックアップ体制を整えています。
ITスキルを磨きつつさまざまな挑戦を重ねていきましょう。
◆◆◆ デビュー後は… ◆◆◆
当社の親会社(食品・貿易事業を展開)や、
大手住宅メーカー様の社内システム
(受発注・会計・物流管理等)の開発・運用に携わっていただきます。
仕事の魅力
◆残業月12時間以下
◆有給は2時間単位から自由度高く取得
◆産育休取得&復帰は当たり前の風土(取得後は時短勤務も可)
◆育児中は通常の有給付与に加え『子育てのために使える有給』を5日間分プラス
◆女性のキャリアUP例(産育休取得後を含む)多数 など
せっかく学んだスキルだからこそ、「一生モノ」として当社で活かし続けてほしい。そんな想いのもと、女性目線に立った働きやすい環境づくりやワークライフバランスの実現に取り組んでいます!
ちなみに当社の人事管理職はワーキングマザー。ライフイベントとの両立や、キャリアUPへの相談にも親身になって対応しております◎
『前職はフィットネスのインストラクター。人とのコミュニケーションが好きで続けていましたが、不規則な休みと長い拘束時間に、今後も続けられるか不安があったんです。「将来も安心して続けられること」にフォーカスし、当社を選択しました。
入社後の研修制度はかなり充実していますし、先輩達もやさしく寄り添ってくれたため、不安なく知識を学んでいくことができました!
実際、業務がスタートすると、意外とお客様と関わる機会も多く、これまでの接客経験も活かせています。“人との関わり”を忘れることなく手に職を付けられるのが嬉しいです!』
アピールポイント
▼ITエンジニアとしての価値を磨ける「各種研修」をご用意
新たなスキルの習得や向上に活かせる『社内研修』や『通信教育(受講費用支援)』、マインド面の啓発に繋がる『外部セミナー』参加など…学びのチャンスを幅広く設けております!
▼指定する資格の受験料補助・取得時の報奨金を支給
◎応用情報技術者(受験料5700円/報奨金8万円)
◎基本情報技術者(受験料5700円/報奨金4万円)
◎ネットワークスペシャリスト(受験料5700円/報奨金10万円)
◎データベーススペシャリスト(受験料5700円/報奨金10万円)
◎システムアーキテクト(受験料5700円/報奨金10万円) など
女性エンジニアが多数活躍している当社。主任・係長などリーダーポジションへキャリアUPを遂げる方も複数おります。なかには2児の子育てをしながら副課長として活躍している女性エンジニアも!