仕事内容
≪3カ月の導入研修で完全未経験からITエンジニアに!≫
■有休消化率75%■服装自由■産育休も取りやすい環境
■リモート8割以上■残業月10時間程度■年休125日
入社後は、約10名の受講生と一緒に、3カ月間のIT研修に専念!
当社では、コールセンターや家電量販店、携帯ショップなどに派遣されるなんてことは一切ございませんのでご安心ください。
▼1カ月目
「そもそもITって何?」など、座学でITやプログラムに関する基礎を学んだらJava研修を実施。テキストを見ながら「じゃんけんプログラム」を開発するなど、実践を交えて技術を習得できます。
▼2~3カ月目
予約管理システムなど、Javaでのプログラミングに取り組み、システム開発に関わる技術を少しずつ吸収します。受講生同士で意見を出し合ったりしながら開発するスタイルで、開発現場で欠かせない「質問するスキル」も身につきます。
≪必ず「プログラミング」に携われます!≫
研修終了後は、基本的に先輩エンジニアと同じプロジェクトに入り、サポートを受けながら実践的なスキルを磨いていきます。
早期から「プログラミング」の経験を積めるので、エンジニアとしての成長がスピーディーです♪
≪案件例≫
◎大手損保会社の社内基幹システムの開発
◎医療用の画像診断システムの導入
◎iOSアプリケーション開発
◎鉄道システムの開発・保守 など
楽天やNTTグループ、リクルート、SOMPOホールディングスなど大手企業の案件で活躍中の先輩もいます。
★単純作業の多い「テスト」工程は、当社ではほとんど行っていません。
★参加していただくプロジェクトの期間は3ヶ月~半年、長くても1年程度です。
仕事の魅力
現在も月3名程度のペースで入社しており、同期の仲間がいるので心強く、互いに切磋琢磨したり、助け合いながら成長していける環境です。また、完全未経験でスタートした先輩が多いので「ここはわかりにくいから丁寧説明するね」など、あなたの気持ちになって寄り添ってくれます♪
POINT02 手厚いフォロー体制と密なコミュニケーションで不安を解消社内のコミュニケーションツールは「Teams」を使用しています。その中に”あなた+社長+営業”のみの『プライベートチャンネル』を作りますので、気軽に何でも相談できます!
初めてのエンジニア業務で沢山の不安が出るかと思います。技術的なこと、他社エンジニアとの会話、将来のキャリアなど…そんな不安を解消するために、役員との「メンター面談」に加えて先輩社員数人とチームを組む「チームアップ制度」を設けています。あなたと同じように未経験からエンジニアになった先輩社員から色々とアドバイスがもらえますよ!
アピールポイント
≪上流工程やITコンサルへのチャレンジが可能≫
希望者には随時オンラインでキャリアアップのために研修を実施しており、コンサルタントとしての基礎知識やロジカルシンキングなどを学べます。最終的には模擬プロジェクトにコンサルタントとして参画する、実践的な研修です。