仕事内容
ハムやソーセージ等の加工食品や冷凍食品などの原材料の仕入・販売・品質管理をお願いします。営業の中心は仕入先であるJA等の産地や、販売先である大手加工食品メーカーです!
≪具体的な業務内容≫
①ご提案
「肉の種類」「生産地」「部位」「仕様」など、加工食品メーカーのニーズに応じて、原材料や商品を提案。信頼を築いた多数の仕入先から最適な商品をピックアップして提案します。
②製造管理・品質管理
仕入先である工場を視察し、品質・安全性の規定を満たしているかチェック。販売先(メーカー)からの検査結果をフィードバックしながら改善に向けて協議します。
③工場見学のアテンド
販売先のご担当者が工場見学を希望された場合に日程を調整。当日は製造ラインや商品説明を行います。
④配送手配
発注依頼に沿って仕入先工場から商品の配送を手配します。
⑤書類作成など
受発注書や産地証明書など各種書類を作成します。
■私たちは国産の食材を家庭に届ける窓口です! 日本の加工食品は、長期に渡るデフレによって海外原料に多くを依存していることをご存知でしょうか。
当社はその中でも国産原料にこだわり続け、日本の産地および大手加工食品メーカーとの繋がりを大切にしています。
■仕入に力を入れて産地から信頼を得ています!
一般的な商社は販売メインですが、当社は【仕入6:販売4】と仕入に注力。
産地との関係性が良好なので原材料が不足している際でも安定的な仕入を持続しています。
仕事の魅力
2022年度年商8億円、2023年度9億円、2024年度11億円(予定)と業績を伸ばし、スタッフも増員。現在は代表、女性4名、男性3名で事業を展開しています。
ただ、そのうち4名は将来を期待して2024年に採用した若いスタッフばかり。そこであなたには、これまでの経験を活かして若手スタッフを牽引する存在としての活躍も期待しています。
そのため、今は代表が行っている営業の取りまとめやマネジメントも、いずれはあなたにお任せしていきたいと考えています。
当社のこだわりは『どれだけ販売不振でも、定期定量の原料を適正価格で購入する』という姿勢。また、仕入先が在庫を抱えている場合は、当社が販促活動をサポートしています。
そうした行動が生産者からの信頼を生み、商品が少ないことで価格が高騰した際も協力していただいています。
結果的に加工食品メーカーへの「高品質な国産品を安定した価格」で届けることに繋がり、高い信頼得てを業績を伸ばしています。