スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

株式会社ヨウジヤマモト

の評判

業種:ファッション、ジュエリー

企業情報を見る

回答日:2015.8

販売 / 女性 / 27歳 / 3年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    “男性の服を女性が着る”というブランドコンセプトにピッタリな凛とした印象のスタッフが多い。昔からあるブランドで、お客様も働いているスタッフも、年齢の幅が広いため、挨拶や目上の人に対する接し方など、礼儀を重んじる社風。そのため、貴重な社会経験を積める会社だと思う。

  • 2.

    人間関係が良好なところ。男性の服を女性が着るというブランドコンセプトを理解した上で入ってくるスタッフはサッパリしたスタッフが多く、女性の多い職場であるのに、人間関係の難しさがない。また、月に1回行われるスタッフ会では他店舗のスタッフとの交流もあるため、情報交換ができ、自店の運営に役立てられる。

  • 3.

    店舗の人数によっては有給消化が難しい場合がある。また、展示会やセール、立ち上がりなどの時期によっては、連勤や残業になる場合もあるのでスタッフ数が増えれば良いと思う。また、、明確なキャリアアップが描けるよう次期より評価制度の改定が行われるのでそちらに期待したい。

回答日:2015.8

販売 / 女性 / 23歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    スタッフの販売に対する意識の高さ、熱意を持ってお客様に接するという姿勢が一番印象的だと感じております。
    一店舗3~4名という少人数制ではありますが、だからこそお互いが協力し合い一つのチームとしてワイズをより盛り上げていけると思います。

  • 2.

    入社して良いなと感じた部分は、定期的に行なわれる販売スタッフを対象とした接客の勉強会です。
    普段あまり見る機会の無い他店舗スタッフの接客をロールプレイングを通してディスカッションするのですが、今まで自分には無かった発想や、新たな知識を得る事ができ、接客向上に繋がっています。

  • 3.

    今後の期待としては社員数がさらに増えればと思っています。
    私自身入社してみてスタッフのチームワークが良く、ここで一から頑張ってみようと感じたので、これから新しい事にチャレンジしたい方やファッションに大きな夢を持っている方は歴史あるブランドだからこそ経験できる事があると思います。

左波模様他の企業の評判を見る右波模様