社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2024.1
保育士 / 女性 / 25歳 / 5年目 (新卒入社)
先輩保育士の方が、そばについて丁寧に教えてくれ、指導してくれるところです。
また、園長先生をはじめ、本部の方が頻繁に保育園に巡回訪問をしてくれ、
悩み事や相談事を親身になって聞いてくれるところが安心して働ける場所になっています。
福利厚生や遅番早番手当、研修手当、自己啓発手当等が充実していることで、働く意欲につながっています。
新卒採用に力を入れていて、活気ある保育園。
しかし、保育士として未熟なところも多くある為、中途職員採用を充実させ、
保育経験豊富な先輩方の手厚いサポートや援助があると安心です。
回答日:2023.12
保育士 / 女性 / 35歳 / 5年目 (中途入社)
子どもとの関りが深く、子どもの成長がしっかりわかる保育園です。本社の方も頻繁に園に来て話を聞いてもらえるので
悩みや相談はしやすい風土だと思います。
先生や本社の方との距離感が近く、一緒に働いている感があり保育の仕事は大変な部分はありますが
達成感が味わえるところです。
保育士の悩みを聞き出して短期間のうちに改善してくれているので
不満はありませんが、もう少しゆっくり話ができるといいかと思います。
回答日:2023.12
保育士 / 女性 / 29歳 / 3年目 (中途入社)
法人や園の理念がしっかりしており、みんながそれに向かって保育をしているので何を求められているのかが明確になっている。
職員間の距離が近く相談しやすい環境が整っている。また本部の職員がよく園に訪問しているので本部との距離も近い。
早番手当や遅番手当、研修手当といった手当の種類が豊富。ICT化に意欲的で業務中に使えるiPadが貸与される。
同僚や先輩に対したちょっとした悩みの相談から、園長先生にも話し辛い内容や引っ越しについてを本部の方に相談できたりと法人全体を通して現場・本部問わず職員間の距離が近いところ。
この法人に限らないですが、殆どが保育業界(保育園や幼稚園など)しか経験していない為、見識が狭い方が多いです。「一般的」「ふつうは」という言葉が良く聞かれるものの、聞いていると実際は"法人内"や"保育業界"の常識で一般社会とはかけ離れている部分が多いので、もっと広い視野をもってほしいと思います。