モノづくりへのこだわりを大切に、上質な大人向けブランドを展開 原宿のデザイナーズブランドの草分け的存在としてスタートし、長年愛され続けるブランドを複数展開する当社。三井物産を株主とするアパレル企業体「ビギグループ」の中核企業として安定成長。2021年度からグループ内の合併により「タバサ」が加わり更に事業を拡大。服作りに真面目に妥協せずに取り組むことを貫き、100年続くブランドを目指しています。アパレル事業の他、カフェ、レンタルフォトスタジオの運営も行っています。 社員からの評判・口コミをチェック! 安定している。 (男性/ 中途) アットホームな雰囲気で、働きやすい会社だと思います。 私がいるお店のスタッフは、20代~50代と年が離れているので、店長がお母さんのような感じで若手や新人のスタッフの面倒をみてくれます(笑) 入社したばかりのときは、覚えることがたくさんあって大変でしたが、先輩が丁寧に教えてくれました。 (女性/ 中途) 株式会社パパス 【パパス・マドモアゼルノンノン】 三井物産グループの社員からの評判・口コミをすべて見る 事業内容 *アパレル商品の企画・製造・販売◆パパス文豪アーネスト・ヘミングウェイの愛称“パパ”がブランド名の由来。遊び心を忘れない大人の男性へ向けた上質なカジュアルブランド◆マドモアゼルノンノン今年で61周年。"普通が素敵で、素敵が普通”服だけが目立つのではなく、その人が持つ魅力を引き立てるナチュラルな服を*パパスカフェ、フォトスタジオの運営◆パパスカフェパリの街角にあるような、常連のお客様が気軽に集うカフェをイメージ。店内での手作りするケーキや、オリジナルブレンドの香り高い珈琲などが人気です。 設立 1978年3月 資本金 3600万円 従業員数 459名(2025年3月末現在) 【中途入社者の割合】 7割 代表者 代表取締役社長/畠 善亮 備考 関連会社/株式会社ビギ、株式会社メルローズほかビギグループ計6社 企業HP https://papas.jpn.com