実用英語を考える。世界へ羽ばたく人材を、育てる。 日本英語検定協会は、英検を始めとする各種検定事業を中心に、実用英語の普及・向上を目的とした調査研究や研修、研究助成などの事業を行っています。 事業内容 1.英語能力判定事業2.実用英語の研修・教育事業3.実用英語の習得及び普及向上に繋がる研究及び事業に対する助成事業4.その他、目的を達成するために必要な事業【協会理念】「実用英語技能検定」等の英語能力判定事業のほか、様々な機会を通じて、実用英語の研修・教育事業やその普及向上に繋がる事業への助成等を行い、 もって実用英語の習得及び普及向上に寄与することを目的とする。 設立 1963年 従業員数 167名 代表者 理事長/松川 孝一