スマートフォン版表示に切り替える

大同生命保険株式会社

  • 掲載終了予定日 23/10/19

20~50代まで幅広い年代の女性が活躍!◆女性がイキイキと働ける会社です!

経営者の団体である全国の法人会や納税協会と提携し、会員企業様にあった保険プランを提供しています。提携から50年間、「経営者大型総合保障制度」として当社の商品が採用され、厚い信頼をいただいて参りました。これも、社員一人ひとりの頑張りがあってこそ。既婚者も多い当社は家庭と仕事を両立できるサポート体制の整備にも注力し、中には65歳の定年まで勤続している女性社員も!「長く働きたい」女性にピッタリな会社です。

大同生命保険株式会社

事業内容

■企業向けの各種生命保険商品の販売と顧客サービス
当社は、企業保障のエキスパートとして、「企業」に特化したサービスを提供しています。全国の法人会・納税協会など、企業経営者の団体と提携し、会員企業に対して企業向け福利厚生制度(退職金・緊急資金準備、労災上乗せ保障等)のコンサルティングを主体としています。

★新契約のうち中小企業関連団体等を通じた契約は98%(2021年度実績)

設立

昭和22年7月14日(相互会社としての法人設立日)

資本金

1,100億円

売上高

収入保険料 8,103億円(2022年度)

従業員数

6,780名(2023年3月末現在)

代表者

代表取締役社長 北原 睦朗

備考

事業所:東京本社、大阪本社および全国主要都市の支社

家族とのんびり過ごすなど、自分の時間もたっぷりつくれます◎
家族とのんびり過ごすなど、自分の時間もたっぷりつくれます◎
厚生労働省東京労働局より仕事と家庭の両立支援を積極的に進めている企業として【プラチナくるみん】に認定
厚生労働省東京労働局より仕事と家庭の両立支援を積極的に進めている企業として【プラチナくるみん】に認定
女性が多数活躍中。同じ道を通ってきた先輩たちが親身になって相談に乗ってくれるから、頑張れるのです。
女性が多数活躍中。同じ道を通ってきた先輩たちが親身になって相談に乗ってくれるから、頑張れるのです。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

制作担当遠藤より 保険業界=「入社時に親戚や知人の情報をリスト化しなくてはいけない」というイメージがあった取材班。しかし同社で働く皆さんにお話を聞いたところ、親戚や友人・知人への勧誘はしていないとのこと。また「プラチナくるみん」認定企業として、産休・育休や17時退社などの仕組みを整えてきたそう。「出産を機に仕事から遠ざかっていた」「30、40代から新しいことに挑戦したい」。そんな女性がイキイキと働ける環境が整っています!
page-top