
vol-11
女性だけのチームを作り、女性ならではの完成を活かせるステージを提案
※この記事内の情報は2015年公開当時のものです。今回取材したのは・・・
■住宅関連事業 ・オーダーガーデニング「プラスガーデン」 ・外壁・屋根塗装 ・オール電化 ・防虫対策 ほか ■会員専用ショッピング事業
代表・経営層の方にお話を伺いました

生活協同組合 アイネットコープ埼玉
理事長 代表理事
藤田 淳さん
「出産・子育て後も活躍してもらう」ことを前提とした女性採用を実施。女性が長期的に働ける職場作りに注力している。
女性が無理なく仕事を続けられるワークスタイルを実現
埼玉県知事の認可を受けた信頼性の高い事業者として、暮らしの「安心・安全」を提供し、組合員に利益を還元しているアイネットコープ埼玉。 エコの観点から、現在の家にできるだけ長く快適に住めるよう、リフォームを中心とした住宅関連事業を行っている。
暮らしに深く関わっている“家”を扱っている企業だからこそ、女性の視点が活かせる場面が多いという。飛び込みなし、残業ゼロも可能、ノルマなし、という女性にとって働きやすいワークスタイルであることはもちろん、女性が長く活躍できる職場作りに注力していることが同社の特徴だ。
「一生懸命取り組む人が働きやすい環境を作りたいと考えています。 特に、女性が出産・子育てを経験したあとも、頑張って身に付けたことを無駄にせずに仕事に戻れるよう全力でサポートしていきたいですね。一人前のスキル・経験を身に付けていれば、在宅で自分のペースで働いて頂くこともできるため、子育てや介護などと仕事を両立することも可能ですよ」
そう語るのは理事長の藤田さん。女性が長く働けるよう、女性を全面的にバックアップしたいという想いで環境整備に取り組んでいる。

女性の視点・感性を活かせる女性チーム発足!お客様へのサービスの質を高める
実際、同社では、実際に育児と仕事を両立して働いている女性が活躍しているという。 「入社して間がなく有給休暇が発生していなかった頃にも、時間を調整して子供の幼稚園の行事参加することができました」と先輩社員の方が語るように、幼稚園や学校の行事にもきちんと参加し、子供の急な発熱などにも対応できるよう、お互いにフォローしながら仕事を進めている。今後の女性活用について、藤田さんは次のように語る。
「オーダーガーデニング部門とエクスエリア部門は女性のみの部門として、大きくしていく予定です。 女性の方がお客様のお宅にあがりやすい、ご要望を頂く奥様と同じ目線でご提案できる、などのメリットがあります。 また、カーポートを作る際などにも、一角に花壇を設置するなど女性ならではの感性を活かした提案がお客様から喜ばれています」
女性チームはこれから大きくなっていく部門のため、自分たちで働きやすい仕組みや環境を作っていけることも魅力の一つ。家庭と仕事を両立しながら、会社のコアメンバーとして、会社の成長をダイレクトに感じられる職場だ。

『女の転職アカデミア』とは
『女の転職type』がお届けする、
転職活動を一歩前に進めるためのお役立ちコーナーです。
転職を成功させて理想の未来を手に入れるには、自己分析から企業研究、書類作成に面接対策まで、やることがたくさん! その途中で、悩み立ち止まってしまうこともあるでしょう。そんな時、ここに来たらヒントが得られて道が開ける。皆さんにとって、そんな場所でありたいと願って運営しています。