
vol-3
経験を積むごとに技術が光る仕事だから、結婚しても、主婦になっても働き続けられる
※この記事内の情報は2015年公開当時のものです。今回取材したのは・・・
リラクゼーションスペースの運営。ラフィネ(Raffine)やグランラフィネ(Grand Raffine)など、395店舗を運営しています。
女性社員の方にお話を伺いました

株式会社ボディワーク
ラフィネ 青山一丁目メトロピア店 セラピスト
堀綾乃さん
「美や健康に関わる仕事がしたい」「手に職をつけたい」という想いから、未経験で同社に入社。現在、セラピストとして活躍中。
健康と美、癒しのプロフェッショナルへ!ゼロからセラピストを目指せるボディワーク独自のサポート制度
美や健康をサポートし、癒しを提供する、という点で女性スタッフが多いボディワークでは、女性が長く働ける環境が自然と作られている。同社の特長は未経験からプロのセラピストになれること。未経験で入社し、現在セラピストとして活躍している堀さんは同社の研修制度について次のように語る。
「入社を決めたきっかけは充実の研修があったから。実際、34日間の研修は覚えることも多いのですが、研修で得たスキルは一生モノの財産だと感じています。実際、全国に店舗を展開しているので、結婚・出産で引越しや実家に帰るという時でも、ずっと続けることができるところも嬉しいですね」
骨格や筋肉など、深い専門的な知識が必要とされるため、日々の勉強は欠かせない。そんな環境の中でも女性が常にモチベーションを持って仕事に取り組めるよう、独自のキャリアパス制度を設けている。入社後のインターンからグランドマスターセラピストまで6段階のステージが用意されており、トップクラスのセラピストは全セラピストの模範となる憧れのポジションだ。
「次のステージに上がるときに、毎回研修を受けるのですが、その時に出会ったマスターセラピストの方が私の憧れです。笑顔、立ち振る舞い、雰囲気、全てが素敵で、私もあの先輩のようになりたいと思いました」

結婚・出産など、女性の大切なライフイベントにも柔軟に対応できるワークスタイルを
“毎日、新しい出会いがある”セラピストの仕事。同社には「一から専門スキルを身に付け、キャリアアップしたい」という若手スタッフから主婦、ワーキングママまで多数の女性が活躍している。
「店舗では仕事と家庭を両立している方が多数います。女性が多い職場なので、結婚や子育てに関する理解度がとても高く、シフトの調整やお子様の気遣いなど、みんなで協力する風土が根付いていますね。曜日を決めて出社している方や早番だけという方など、ライフステージに合わせた働き方を実現することができますよ。結婚・出産後も働き続けることができるので、今も安心して働けています」
また、女性のための福利厚生が整備されているところも魅力の一つ。結婚・出産時の手当の支給や、退職後の再雇用制度があるのも、女性のキャリアを大切にしている同社ならではの制度であろう。一生モノのスキルと一生キャリアアップを続けられる職場。女性が長く笑顔で輝ける職場は、スタッフの自信と安心感から生まれているのだろう。

『女の転職アカデミア』とは
『女の転職type』がお届けする、
転職活動を一歩前に進めるためのお役立ちコーナーです。
転職を成功させて理想の未来を手に入れるには、自己分析から企業研究、書類作成に面接対策まで、やることがたくさん! その途中で、悩み立ち止まってしまうこともあるでしょう。そんな時、ここに来たらヒントが得られて道が開ける。皆さんにとって、そんな場所でありたいと願って運営しています。