
vol-8
女性が輝くには仕事とプライベートが充実してこそ!だからしっかり休暇が取れる仕組みが大事
※この記事内の情報は2015年公開当時のものです。今回取材したのは・・・
ブランドドレス、バッグ、ジュエリーのレンタル
代表・経営層の方にお話を伺いました

株式会社ドレスティーク
代表取締役
木原直子さん
広告代理店、投資顧問会社を経て、結婚後、趣味で集めていたドレスを友人に貸すうちに口コミで話題となり、08年に事業化。
アパレル系企業には珍しいフレキシブルな雇用体系、トップクラスの雇用条件
CHANEL、Dior、LANVIN…一流ブランドのドレスやジュエリー、バッグ、シューズといった商品がレンタルできる話題のお店「Dresstique」。
代表の木原さんを含め、スタッフ5名全員がスタイリストとして活躍している。「社員が一番の財産」と考えている企業だからこそ、社員が本当に心地よく&楽しく働くための制度や環境が整っていると言えるだろう。
「プライベートと仕事を充実させてこそ、女性は輝けるのではと思っています。週に2日は必ずお休みを取れますし、お盆や年末年始はたっぷり8連休取れるようにしています。」と代表の木原さん。
アパレル企業ではめずらしく、勤務時間も規則的で、残業もほとんど無いというから驚きだ。
「みんなで協力してシフトを決めます。2011年はそれぞれ、トルコやオーストラリア、ハワイなどへ行ってヴァカンスを楽しんでいましたし、週4日勤務の社員は、自分の趣味でもある裁縫の学校に通いながら働いています。」
もちろん、休暇だけではない。年に一度の健康診断では、婦人科検診も会社負担で受けられる。また、未経験入社でも正社員採用、月給22万円スタートで能力に応じた昇給もある。アパレル業界の雇用状況・条件は一般的に高くない中で、この条件の良さに驚かれる方も多いだろう。

女性として、社員として、上質なホスピタリティを体験できる会社。
大きなシャンデリアと、素敵な絨毯、大きな鏡が2つ…など、ヨーロッパの老舗高級サロンに来たかのような店内。結婚式、パーティー、大切な人との記念日を祝うため、TVや舞台挨拶をする女優さんの衣装etc.…。お店には様々なシチュエーションのお客様が来店する。木原さんは「一流の接客は一流に学べ」ということで、定期的に社員の方を一流ホテルやレストランのお食事へ連れて行く。「一流と呼ばれるサービスを肌で感じることで、ホスピタリティーを学び、質の高い接客が出来るようにしています。また、ホテル内のレストランや結婚式場の雰囲気を把握することで、お客様との会話にも繋がり、コーディネートにも活かせます。ドレスのフィッティングの時間を、お客様も社員も心から楽しんでもらうことが大切だと思っています。」
「転職して、自分のライフスタイルが本当に充実しました。前職は美容関係でしたが、サービス残業が多く、お休みも不規則でプライベートの予定を立てるのが難しかった。でも今の職場は残業がまず無いし、接客もベタなマニュアル接客ではなく、提案方法は自由で決まったアプローチの仕方などはないので、自分らしさを活かして働けます。」と笑顔で話してくれたのは入社3年目の永井さん。他の社員もみな勤続年数が長い。今回は、事業拡大に伴うスタッフ募集とのこと。小規模の会社だからこそ、社員一人一人の事を考え、働きやすい環境を目指し努力している姿勢が感じられた。
日々の暮らしの中で磨かれる母としての感性も、仕事に活かすことができるはず。だからこそ、育児と向き合う女性への対応は柔軟だ。

『女の転職アカデミア』とは
『女の転職type』がお届けする、
転職活動を一歩前に進めるためのお役立ちコーナーです。
転職を成功させて理想の未来を手に入れるには、自己分析から企業研究、書類作成に面接対策まで、やることがたくさん! その途中で、悩み立ち止まってしまうこともあるでしょう。そんな時、ここに来たらヒントが得られて道が開ける。皆さんにとって、そんな場所でありたいと願って運営しています。