第56回

社内恋愛と仕事

社内恋愛と仕事について聞いてみました。

2022.09.20

アンケート実施期間/2022年8月25日~9月4日 有効回答数/638名
調査方法/女の転職type会員に対してWeb上で調査

今回の調査でわかったこと

●約半数が社内恋愛の経験あり!
●相手は同僚が1位、次いで先輩
●4人に1人が結婚

今回は社内恋愛と仕事について調査してみました。

社内恋愛について意向を尋ねると「できればしたくない」が最も多く、「絶対したくない」も含めると否定派が約半数を占めました。社内恋愛の経験については、ある人とない人が半々です。
社内恋愛の相手は、「同僚」が1位で約4割、次いで「先輩」「上司」となっています。社内恋愛のきっかけは、「仕事で関わった」が圧倒的1位で、次いで「職場の飲み会」「一目惚れ」が続いています。
社内恋愛の結末で最も多かったのは「交際して別れた」で約半数。「結婚した」は25.5%でした。社内恋愛がうまくいかなかった人に仕事への影響を尋ねると、「とくに変わらない」が1位で36.5%でしたが、「仕事がやりにくくなった」や「仕事のモチベーションが下がった」など、ポジティブな変化よりネガティブな変化が目立つ結果となっています。

Q.1社内恋愛、したいと思う?

社内恋愛、したいと思う?

『女の転職type』会員に社内(職場)で恋愛をしたいと思うかどうかを聞いたところ、「できればしたくない」が最も多く33.7%でした。※以降、社内(職場)での恋愛を社内恋愛と表記

「絶対したくない」も合わせた社内恋愛否定派は51.4%で、「非常にしたい」「できればしたい」「してもいい」を合わせた肯定派38.0%を上回る結果となりました。

Q.2社内恋愛、したことある?

社内恋愛、したことある?

社内恋愛の経験については、「はい」50.3%、「いいえ」49.7%とほぼ同数となりました。

Q.3社内恋愛をした相手はどんな立場?

社内恋愛をした相手はどんな立場?
※社内恋愛の経験がある人のみ
※複数回答あり

社内恋愛したことがある人に、相手の立場を聞いたところ、「同僚」が1位で41.1%、次いで「先輩」37.4%、「上司」23.4%となりました。

Q.4社内恋愛のきっかけは?

社内恋愛のきっかけは?
※社内恋愛の経験がある人のみ
※複数回答あり

社内恋愛のきっかけについて尋ねると、「仕事で関わった」65.7%が圧倒的1位でした。次いで「職場の飲み会」28.0%、「一目惚れ」7.2%が続いています。
その他のコメントとしては、「通勤経路が同じだった」「社員旅行」「元々付き合っていた彼と同じ会社に就職した」がありました。

Q.5社内恋愛の結末は?

社内恋愛の結末は?
※社内恋愛の経験がある人のみ
※複数回答あり

社内恋愛の結末(最後)について尋ねると、最も多かったのは「交際して別れた」54.5%でした。
社内恋愛が実り「結婚した」「交際中」もそれぞれ25.5%、9.0%といるものの、「告白せず終わった」10.9%、「結婚して離婚した」5.3%、「振られた」も4.0%おり、ハッピーな状態が続くケースは少数派のようです。

Q.6社内恋愛がうまくいかなかったことで、仕事面ではどんな変化があった?

社内恋愛がうまくいかなかったことで、仕事面ではどんな変化があった?
※Q.5で「交際して別れた」「結婚して離婚した」「振られた」と回答した人
※複数回答あり

Q.5で「交際して別れた」「結婚して離婚した」「振られた」と答えた人に、仕事面での変化について尋ねると、「とくに変わらない」が1位で36.5%だったものの、残りの約65%の人には影響があったことになります。2位は「仕事がやりにくくなった」31.0%、4位は「仕事のモチベーションが下がった」15.7%となっており、「仕事のモチベーションが上がった」7.6%や「仕事がやりやすくなった」3.6%などポジティブな影響よりネガティブな影響の方が目立っています。Q.1の社内恋愛の意向についてで「できればしたくない」が最も多かったのは、こういった経験や、未来を予想してしまうことが要因かもしれません。

Q.7職場に社内恋愛や結婚を推奨する制度はある?

職場に社内恋愛や結婚を推奨する制度はある?
※複数回答あり

職場に社内恋愛や社内結婚を推奨する制度があるかどうかを尋ねたところ、69.3%の人が「推奨する制度はない」と回答。お祝いなどの制度がある職場は数%にとどまりました。

Q.8逆に、社内恋愛や結婚を制御するルールや暗黙の了解はある?

逆に、社内恋愛や結婚を制御するルールや暗黙の了解はある?
※複数回答あり

逆に、社内恋愛や結婚を制御するルールや暗黙の了解はあるかどうかを尋ねたところ、42.5%の人が「制御するルールや暗黙の了解はない」と回答。ただ、「社内結婚したら同じ部署NG」や「社内恋愛したら同じ部署NG」はそれぞれ1割程度あるようです。

Q.9社内恋愛が多い会社ってどう?

社内恋愛が多い会社ってどう?

最後に、社内恋愛が多い会社についてどう思うかについて尋ねると、「どちらとも言えない」が最も多く51.9%でした。「いい会社だと思う」「ややいい会社だと思う」という肯定派は26.8%、「いい会社だと思わない」「あまりいい会社だと思わない」という否定派は21.3%で、肯定派の方がやや多い結果となりました。

※調査データ(グラフ)は、小数点第2位以下は四捨五入しているため、合計しても100にならない場合があります。

調査データの引用・転載について

他の調査データも見てみる

『女の転職アカデミア』とは

『女の転職type』がお届けする、
転職活動を一歩前に進めるためのお役立ちコーナーです。

転職を成功させて理想の未来を手に入れるには、自己分析から企業研究、書類作成に面接対策まで、やることがたくさん! その途中で、悩み立ち止まってしまうこともあるでしょう。そんな時、ここに来たらヒントが得られて道が開ける。皆さんにとって、そんな場所でありたいと願って運営しています。