第79回

自分へのご褒美してる?

自分へのご褒美について聞いてみました

2023.12.21

アンケート実施期間/2023年11月13日~11月23日 有効回答数/女性453名
調査方法/女の転職type会員によるWeb調査

今回の調査でわかったこと

●働く女性の9割が、1年以内に「自分へのご褒美」経験あり
●ご褒美の内容は「スイーツ」「外食」「旅行・お出かけ」が上位
●ご褒美にかける平均金額は11,710円

今回は「自分へのご褒美」について調査しました。
働く女性の約9割が、直近1年以内に何かしらの「自分へのご褒美」をしたことがあるという結果になりました。内容としては約半数の人が「スイーツ」を挙げており、次いで「外食」「旅行・お出かけ」「服・服飾品」「コスメ・美容」などが上位に挙がりました。日常生活の中で少し贅沢をするというかたちで「自分へのご褒美」をしている様子が見て取れます。
どんな時にご褒美をあげるのかを尋ねると、1位は「ストレスがたまった時」、2位「仕事を頑張った時」、3位「リフレッシュしたい時」でした。頑張った自分を褒める時だけでなく、気持ちを切り替えたい時にご褒美を活用している人も多いという結果になりました。また「誕生日・クリスマスなど特別な時」も3人に1人が挙げており、節目となるタイミングやイベント時に日頃の自分自身の頑張りを褒め、労う様子も伺えました。
ご褒美をする頻度は、「月1回」「週1回以上」「2〜3ヶ月に1回」が上位となり、多くの人が定期的に「自分へのご褒美」をしている状況のようです。
1回のご褒美にかける平均金額は11,710円でした。100万円以上という人も2.7%おり、最高金額は200万円でした。

約8割の人が、「自分へのご褒美」が仕事のやる気に影響すると回答しており、ご褒美をうまく活用して仕事へのモチベーションを維持している人が多いことを感じさせる結果となりました。

Q.1「自分へのご褒美」、何してる?

「自分へのご褒美」、何してる?
※複数回答あり

『女の転職type』会員に、直近1年で「自分へのご褒美」を何かしたか尋ねたところ、「自分へのご褒美をしていない」を選んだ人はわずか9.5%で、9割の人が何かしらのご褒美をしたことがあるという結果になりました。内容としては、「スイーツ」51.9%が最も多く、次いで「外食」35.1%、「旅行・お出かけ」33.1%、「服・服飾品」32.5%、「コスメ・美容」32.0%などが上位に挙がりました。日常生活の中で少し贅沢をするというかたちで「自分へのご褒美」をしている様子が見て取れます。

その他のコメントとしては、「留学」、「遠距離の恋人と会う」、「癒されるペットを購入」などがありました。

Q.2「自分にご褒美をあげよう」と思った(思う)のはどんな時?

「自分にご褒美をあげよう」と思った(思う)のはどんな時?
※自分へご褒美をあげる人のみ
※複数回答あり

どんな時に自分にご褒美をあげようと思った(思う)かを尋ねたところ、1位は「ストレスがたまった時」で60.2%でした。次いで「仕事を頑張った時」56.3%、「リフレッシュしたい時」50.7%と続きました。ご褒美の本来の目的である「頑張りを褒める」という意図で使っている人も多い一方で、気持ちを切り替えたい時にご褒美を活用している人も多いという結果になりました。

「誕生日・クリスマスなど特別な時」も35.6%と、3人に1人が挙げており、節目となるタイミングやイベント時に日頃の自分自身の頑張りを褒め、労う様子も伺えました。

その他コメント
とにかく運気や気分を変えたい時(30代/サービス・販売系/東京)
夢を叶えたいと思った時(20代/クリエイティブ系/徳島)
推しの供給があったとき(40代/企画・マーケティング系/北海道)

Q.3どのくらいの頻度で「自分へのご褒美」をする?

どのくらいの頻度で「自分へのご褒美」をする?
※自分へご褒美をあげる人のみ

「自分へのご褒美」をする頻度を聞いたところ、「月1回」が23.3%で1位となりました。「週1回以上」21.6%や「半月に1回」12.4%もあわせると、月1回以上「自分へのご褒美」をしている人は57.3%います。多くの人が定期的に自分にご褒美を贈っている様子が見て取れました。

Q.4「自分へのご褒美」には、いくらかける?

「自分へのご褒美」には、いくらかける?
※自分へご褒美をあげる人のみ
※1回あたりの平均金額

「自分へのご褒美」にかける1回あたりの平均金額を質問したところ、「1〜3万円未満」が30.6%で1位となりました。一方で1万円未満の人が58.1%と過半数を占めており、比較的少ない金額でご褒美をしている人が多い結果になりました。平均金額は11,710円でした。

Q.5「自分へのご褒美」の過去最高金額は?

「自分へのご褒美」の過去最高金額は?
※自分へご褒美をあげる人のみ

「自分へのご褒美」の過去最高金額を尋ねたところ、「10〜29万円未満」が最も多く24.6%となりました。100万円以上という人も2.7%おり、最高金額は200万円でした。

Q.6「自分へのご褒美」は、仕事のやる気に影響する?

「自分へのご褒美」は、仕事のやる気に影響する?

「自分へのご褒美」が仕事のやる気に影響するか尋ねたところ、「とても影響がある」と回答した人が44.6%で最も多く、「やや影響がある」35.5%と合わせると80.1%の人が「影響がある」と感じていることがわかりました。Q.3やQ.4の回答から、比較的少ない金額で定期的にご褒美をしている人が多い傾向がみられたことをふまえると、ご褒美をうまく活用して仕事へのモチベーションを維持している人が多いことを感じさせる結果となりました。

※調査データ(グラフ)は、小数点第2位以下は四捨五入しているため、合計しても100にならない場合があります。

調査データの引用・転載について

他の調査データも見てみる

『女の転職アカデミア』とは

『女の転職type』がお届けする、
転職活動を一歩前に進めるためのお役立ちコーナーです。

転職を成功させて理想の未来を手に入れるには、自己分析から企業研究、書類作成に面接対策まで、やることがたくさん! その途中で、悩み立ち止まってしまうこともあるでしょう。そんな時、ここに来たらヒントが得られて道が開ける。皆さんにとって、そんな場所でありたいと願って運営しています。