

ファッションアドバイザー・アパレル販売の仕事内容。気になるキャリアパスは?

仕事内容、業務の特徴
アパレル販売員と聞いてまず思い浮かぶのが、来店されるお客さまの接客をしているスタッフの姿ではないでしょうか? しかし、アパレル販売員の仕事はそれだけではありません。
入荷した商品の置き場所を考えて商品棚に並べたり、目立つ場所に置いたマネキンに洋服を着せたりしてお客さまの興味を促すディスプレイを行うこともあります。
また、お店の電話応対やお客さまが商品を購入されるときのレジ業務もあります。
接客に関しては、挨拶などの声掛けをしたり、お客さまからの問い合わせに応えるだけではありません。商品の情報提供や合わせやすいコーディネートの提案を行い、試着を促すなどして売り上げにつなげることがアパレル販売員の大事な仕事です。
ほかにも、商品の在庫管理や検品や補充作業、試着室の掃除や閉店後の店内の掃除によって美しく清潔感がある空間を保つこともお店にとって大切な業務です。
企業にとって売り上げを作る重要な役割ですから、数字の目標などもシビアに見られる世界です。
仕事のやりがい/厳しさ
好きな洋服に囲まれながら仕事をして、ファッションセンスを磨けることは楽しく感じることも多いでしょう。また、知識を活かしてお客さまのコーディネートのアドバイスをして喜ばれたり、お店でのお買い物に満足してくださったりしたときはやりがいを感じます。
しかし、販売員からの声掛けを嫌がる人もいます。そんなお客さまに対応しながら、売上目標を目指して販売を行うことに大変さを感じることもあるでしょう。
一日のスケジュール例
9:30
出勤、レジで使うお釣りの準備、商品入荷予定の確認、品出し
10:20
店内の掃除、陳列の整頓、ディスプレイのチェック、朝礼
11:00
開店、接客、陳列棚の整頓、検品
13:30
お昼休み
14:30
接客、陳列棚の整頓、レジ、在庫管理、タグ付け
17:00
休憩
17:30
接客、陳列棚の整頓、レジ、遅番への引き継ぎ
19:00
退勤
求められるスキル&人物像
アパレル販売員は、未経験を歓迎しているところも多いですが、ファッションと接客が好きであることは必要です。また、「カリスマ店員」という言葉にも象徴されるように、アパレル販売員はお客さまからそのファッションを見られます。
日頃から身だしなみやおしゃれに気を使うとともに、勤務先のブランドの洋服を颯爽と着こなすことができるファッションセンスがあると良いでしょう。
接客においては、笑顔で明るい対応ができることとともに、基本的な接客マナーを心得ていることは必要です。ブランドの知識を積極的に身に付けてお客さまのニーズを引き出し、良い提案ができるような感性があると重宝されます。
色彩検定や商品装飾展示技能検定、繊維製品品質管理し(TES)など、専門的な知識を持っていることの証明にもなる資格もいくつかあるので、アパレル販売員として、より専門性を磨きたい人は、取得を考えてみるのも良いです。
働く環境の特徴
アパレル販売員の職場は、ショッピングモールの中にあるお店や路面店のブランドショップなどさまざまです。
基本的に、店内にいて来店されるお客さまの接客を行います。不特定多数のお客さまと関わることになりますが、ブランドによって来店されるお客さまの年齢層などにも偏りが出てきます。
また、忙しい時間帯や曜日などもお店によって違いがあります。勤務時間を早番と遅番に分けているお店もあるので、気になる人は、求人情報誌や面接などで詳しく確認するようにしましょう。

制服や勤務先のブランドの服
アパレル販売員からのキャリアパス
お店でキャリアを積むことによって副店長や店長になり、より広い裁量を持って仕事に携わるようになる人もいます。
また、複数の店舗を持っているブランドであれば、エリアにあるお店全体を管理してアドバイスを行うエリアマネージャーへのキャリアもあります。
ほかには、接客の現場から異動し本部で内勤として働く道もあるでしょう。例えば、多くのお客さまと接してきた中で得た経験をもとに、本社オフィスで働き、ブランドの方向性を形作っていく販促企画や営業、プレスやバイヤーなどに転身する、などです。
その他にも、アパレル以外の分野で接客のスキルを活かした働き方も考えられます。
年代別の平均年収
20代
276万円
30代
357万円
40代
380万円
勤務時に着る自社ブランドの服の購入費用やノルマ、インセンティブの制度のあるなしによっても実際の収入に変動があります。
※年収金額は、サイト内の求人情報や公的機関のデータなど幅広く調査した情報から総合的に算出しています。
仕事まるわかりチャート
『女の転職type』の求人情報ページにある「仕事まるわかりチャート」の項目と連動しています。マイページで編集することによって、志向に合った求人がレコメンドされるので使ってみてください。
実力に応じた報酬の度合い
デスクワークの多さ
外出の多さ
立ち仕事の多さ
アイデアや企画力が必要
速さや正確性が必要
モノやサービスを売る
多くの人と接する
『女の転職アカデミア』とは
『女の転職type』がお届けする、
転職活動を一歩前に進めるためのお役立ちコーナーです。
転職を成功させて理想の未来を手に入れるには、自己分析から企業研究、書類作成に面接対策まで、やることがたくさん! その途中で、悩み立ち止まってしまうこともあるでしょう。そんな時、ここに来たらヒントが得られて道が開ける。皆さんにとって、そんな場所でありたいと願って運営しています。