女性のための仕事図鑑

介護スタッフってどんなことするの? 仕事内容、未経験からのキャリアパスなど解説

介護スタッフってどんなことするの? 仕事内容、未経験からのキャリアパスなど解説トップ画像

仕事内容、業務の特徴

介護スタッフは、介護施設や個人宅にて、高齢者や身体が不自由な人など、生活に差し障りのある人のサポートをする仕事です。

介護職、ホームヘルパー、介護士など、さまざまな名称がありますが、資格の有無や勤務先の業種などによる違いによるものです。

仕事内容は、料理や買い物、掃除、洗濯などの利用者の身の回りのサポートを行う生活援助や、着替えや食事、入浴や排泄の介助、体位変換、おむつ交換など、利用者の身体に直接触れる身体介護があります。身体介護は介護福祉士資格がなければすることができません。

働く場所は特別養護老人ホームや介護老人保険施設、有料老人ホームのほか、デイサービス、病院、利用者の自宅などさまざま。

高齢化社会にあり、介護のスキルを持ったスタッフを求める需要は高く、慢性的な人手不足の状態です。年齢にかかわらず仕事をしやすい業界なので、いくつになっても働き続けたい人にも向いています。

「興味はあるけど自分に向いているかどうか分からない」という人も、生活援助から始めて、適正を見極めてから、改めて介護業界での働き方を考えることも可能です。

仕事のやりがい/厳しさ

介護スタッフのやりがいは、利用者やその家族から感謝の言葉をもらえることや、喜んでいる姿を直接見ることができること、役に立っている実感を得る瞬間が多いことが挙げられます。

人の役に立ち、社会問題の一助となりたいという思いがある人は特にやりがいを感じることができるでしょう。

一方で、体力仕事になる場面や利用者との人間関係の問題が大変と言う人もいます。人の死を見つめる場面もある仕事になるので、体力的にも精神的にもタフでなければならない厳しさもあります。

一日のスケジュール例

  • 8:30

    利用者のお迎え、健康チェック

  • 10:00

    生活機能訓練、入浴の介助

  • 11:00

    昼食の用意、食事の介助

  • 13:00

    生活機能訓練、散歩、レクレーション

  • 15:00

    休憩時間(シフトで管理)

  • 16:30

    帰宅の用意、利用者の見送り

  • 17:30

    記録作成、掃除などをして帰宅

求められるスキル&人物像

誰かを支えることが好きだったり、人の役に立つことにやりがいを感じたりするタイプが向いています。

忙しい職場なので、テキパキと仕事はしつつも、高齢者でしゃべりやうごきがゆっくりとした利用者に対しては思いやりをもって気長に待つことができる人が求められます。

体力仕事でもあるので、自分自身の健康管理をしっかりできることも大切です。

資格はなくても働けますが、介護における資格の入り口とされる介護職員初任者研修の資格を取っておくと、有資格者として転職にも有利になります。
介護職員初任者研修は未経験でも受講することができるので、今の仕事を続けながら転職準備を進めたい方にもおすすめです。

働く環境の特徴

介護の仕事は勤務先によって環境の違いがあります。
特別養護老人ホームや介護老人保険施設、有料老人ホームといった施設勤務の場合、ほとんどの時間を施設の中で過ごすことになります。

デイサービスや訪問介護の職場では、車を運転して利用者の送迎をしたり、毎日訪問先が違うといった働き方になります。

業界全体で人手不足が問題になっているため、一日中立ちっぱなしという忙しさもあるようです。
勤務先によって環境はさまざまなので、転職前に一度見学しておくと良いでしょう。

ファッションチェック!

ポロシャツ&チノパンの制服など。動きやすくて通気性が良い服装、エプロン。

介護スタッフからのキャリアパス

未経験から介護の仕事に就いた人でも、一定期間の経験を積み、知識や技術を磨くことによって、国家資格の介護福祉士の取得を目指すことができます。

介護福祉士の資格取得後、さらに経験を積むことによって、生活相談員やケアマネージャーなどの専門性を発揮できる道を選んだり、エリアマネージャーや施設長などの管理職への道も見えてきます。

経験があれば、結婚・出産で一度離れても、好きなタイミングで仕事に戻りやすいでしょう。
家庭と両立をしながらパートなどで仕事を続けやすい職業です。

年代別の平均年収

  • 20代

    290万円

  •  
  • 30代

    326万円

  • 40代

    328万円

資格取得から専門職や管理者へと進むと、年収アップを図れます。

※年収金額は、サイト内の求人情報や公的機関のデータなど幅広く調査した情報から総合的に算出しています。

仕事まるわかりチャート

『女の転職type』の求人情報ページにある「仕事まるわかりチャート」の項目と連動しています。マイページで編集することによって、志向に合った求人がレコメンドされるので使ってみてください。

  • 実力に応じた報酬の度合い

    星
  • デスクワークの多さ

    星
  • 外出の多さ

    星
  • 立ち仕事の多さ

    星
  • アイデアや企画力が必要

    星
  • 速さや正確性が必要

    星
  • モノやサービスを売る

    星
  • 多くの人と接する

    星

『女の転職アカデミア』とは

『女の転職type』がお届けする、
転職活動を一歩前に進めるためのお役立ちコーナーです。

転職を成功させて理想の未来を手に入れるには、自己分析から企業研究、書類作成に面接対策まで、やることがたくさん! その途中で、悩み立ち止まってしまうこともあるでしょう。そんな時、ここに来たらヒントが得られて道が開ける。皆さんにとって、そんな場所でありたいと願って運営しています。