女性のための仕事図鑑

総務・人事の仕事内容って? 働き方やキャリアパスについても解説

総務・人事の仕事内容って? 働き方やキャリアパスについても解説トップ画像

仕事内容、業務の特徴

総務は、企業の業務が円滑に進むように、組織全体にとって必要なあらゆる業務を行います。どこの部署の担当にもならない業務を総務が拾うことも多く、「何でも屋さん」と称されることもしばしば。

具体的な業務内容としては、購買業務や備品管理、施設管理、秘書的業務、社内イベントの企画や運営、CSR活動、防火防犯対策、取締役会や株主総会の事務局などです。
また、企業規模が小さい場合、人事や労務、法務、広報などの業務全般を含めて「総務」が担当することもあります。

特に「総務・人事」とセットで扱われることは多いようです。

人事とは、企業を支える従業員の力が十分発揮されるよう、「ヒト」に関するさまざまな業務を担当します。具体的な仕事内容は、採用計画の策定や採用活動、入退社の手続き、従業員の適正や能力に合わせた配置や昇進などの決定、評価制度の運用、採用した人材を育てるための研修や教育などがあります。

総務や人事で扱うその他の業務としては、勤怠管理や就業規則の運営や見直し、給与計算や報酬の支払い、賞与の決定、保険加入の手続き、健康診断の準備などです。

厳密には、給与計算や保険加入の手続き、勤怠管理、健康診断の準備などは労務分野と考えられていますが、企業規模によって総務の仕事範囲はさまざまなのです。

仕事のやりがい/厳しさ

総務・人事の仕事の特徴は、企業の中枢に近いところで仕事をするため、経営陣のそばで企業全体のことを考え、問題解決に携わることができることです。
他部署のサポートをする中で、感謝されることもあるでしょう。

業務量の多さに大変さを感じることもあるかもしれませんが、その分さまざまなスキルを磨くことができます。

また、採用活動に携わる場合は、面接した人が職場で力を発揮していくのを見ると嬉しく感じるものです。

一日のスケジュール例

  • 8:50

    メールチェック、スケジュールの確認、郵便物の仕分け

  • 10:00

    備品の発注、会議室の点検、社員の保険加入の手続き

  • 12:00

    昼休み

  • 13:00

    書類の整理、来客対応、株主総会の打ち合わせ

  • 15:30

    福利厚生に関する手続き、名刺発注、資料作成

  • 17:00

    帰宅

求められるスキル&人物像

書類作成などデスクワークが多いので、WordやExcelなどのOffice製品のソフトをスムーズに使えるパソコンスキルは必要です。

社内のサポート業務をするためには、全体を見る目を持ち、裏方として支えることが苦にならない性格の人が向いています。また、社内外の人と連絡をとりながら改善を行ったり、業務を進めたりすることも多いので、コミュニケーション力が求められる仕事です。

必須の資格はありませんが、人事総務検定やメンタルヘルス・マネジメント検定、衛生管理者資格などは業務に生かせることがあります。総務や人事業務に関連するスキルを持っていることが伝わるので転職時にも有利です。

働く環境の特徴

総務・人事の仕事は、一日中職場にいてデスクワークをしていることが多いです。部署の規模としてはそこまで大きくない場合が多いでしょう。スタートアップ企業などでは、一人ですべて担当する場合もあります。

企業全体の部署と連携する必要があったり、社外の人の面接を行ったりすることなどから、事務系職種の中では幅広い人と関わる仕事と言えます。

人事は、採用活動のために日々面接を行ったり、時期によっては地方出張なども行います。新卒採用と中途採用では戦略が異なるので、それぞれ部署が分かれていることもあります。さまざまな求職者に対応するため、男女比は半々で構成されている企業が多いようです。

ファッションチェック!

スーツまたはきちんとした印象のオフィスカジュアル

総務・人事からのキャリアパス

総務は、組織にとって必要とされていることに応えるべく、幅広い業務に対応します。特に少人数の組織であれば、人事のほかに労務、法務、広報、経理、財務の業務に携わることもあります。

さまざまな仕事を行うなかで自分の適正を見極め、専門的な分野のスペシャリストになっていく道も目指せるのが総務の仕事です。

例えば、人事の分野で経験を積んでいくと、企業の採用責任者になったり、人事に関するアドバイスを行うコンサルタントとしての独立といったキャリアも見えてきます。

年代別の平均年収

  • 20代

    335万円

  •  
  • 30代

    440万円

  • 40代

    520万円

こちらは、総務の平均年収です。人事分野でのスキル構築や資格取得で専門性を高めれば、年収アップの可能性があります。

※年収金額は、サイト内の求人情報や公的機関のデータなど幅広く調査した情報から総合的に算出しています。

仕事まるわかりチャート

『女の転職type』の求人情報ページにある「仕事まるわかりチャート」の項目と連動しています。マイページで編集することによって、志向に合った求人がレコメンドされるので使ってみてください。

  • 実力に応じた報酬の度合い

    星
  • デスクワークの多さ

    星
  • 外出の多さ

    星
  • 立ち仕事の多さ

    星
  • アイデアや企画力が必要

    星
  • 速さや正確性が必要

    星
  • モノやサービスを売る

    星
  • 多くの人と接する

    星

『女の転職アカデミア』とは

『女の転職type』がお届けする、
転職活動を一歩前に進めるためのお役立ちコーナーです。

転職を成功させて理想の未来を手に入れるには、自己分析から企業研究、書類作成に面接対策まで、やることがたくさん! その途中で、悩み立ち止まってしまうこともあるでしょう。そんな時、ここに来たらヒントが得られて道が開ける。皆さんにとって、そんな場所でありたいと願って運営しています。