
IT初心者向けスキルの基礎習得には役立つ「パソコン検定」
「パソコン検定」(ICTプロフィシエンシー検定試験。通称P検)は、パソコンなど総合的な情報通信技術(ICT)の知識・技能を証明する検定試験です。
主に学生向けの検定として認知度があり、転職で活かすことは難しいですが、スキルの基礎習得には役立ちます。
取得難易度や転職お役立ち度を参考に、自分に必要な資格か検討してみてくださいね。
「パソコン検定3級」って何? どんな仕事に活かせるの?
パソコン検定(ICTプロフィシエンシー検定試験。通称P検)は、パソコンなど総合的な情報通信技術(ICT)が活用できる技能を証明する検定試験です。どちらかというと学生向けで、運営元事務局は株式会社ベネッセコーポレーションです。
事務職の転職ではマイクロソフトオフィスソフトスペシャリストの方が認知度があり、有利です。パソコンのスキルを証明する検定は多くあるため、社会人になってから取得を目指すなら企業認知度の高い検定を選んだ方が無難ですが、まずはパソコンの基礎知識を身に付けたい人には向いているでしょう。
業務に必要なレベルを身に付けたいなら3級を目指そう
試験級は5級・4級・3級・準2級・2級・1級です。筆記と実技があります。主に3級が企業で一般的に必要なレベルと言われます。
テストセンターのコンピュータで受検するスタイルで、各会場で随時実施しています。5級は無料で、4級3,000円、3級と準2級5,100円、2級6,100円、1級は10,000円です。
※2020年9月時点の情報です。詳しくは公式HPをご確認ください。
https://www.pken.com/index.html
取得難易度

3級は企業で一般的にパソコンが使用できるレベル。1級になるとハイレベルで難易度が高いが、事務職向きの内容ではないので、取得の際には目的が合っているか確認が必要。
転職お役立ち度

上位級ならスキルの裏付けになるが、認知度が高くないため、転職に有利になることはない。
必要なコストは?
5級は無料で、4級3,000円、3級と準2級5,100円、2級6,100円、1級は10,000円。学割あり。+参考書籍代など。
『女の転職アカデミア』とは
『女の転職type』がお届けする、
転職活動を一歩前に進めるためのお役立ちコーナーです。
転職を成功させて理想の未来を手に入れるには、自己分析から企業研究、書類作成に面接対策まで、やることがたくさん! その途中で、悩み立ち止まってしまうこともあるでしょう。そんな時、ここに来たらヒントが得られて道が開ける。皆さんにとって、そんな場所でありたいと願って運営しています。