転職でのメリットはないが実務には役立つ「マーケティング・ビジネス実務検定C級」

「マーケティング・ビジネス実務検定C級」は総合的なマーケティング実務知識が証明できる検定試験です。転職のために取得しておく必要はありませんが、マーケティングなどの実務を学ぶ上では役に立つでしょう。

取得難易度や転職お役立ち度を参考に、自分に必要な資格か検討してみてくださいね。

「マーケティング・ビジネス実務検定C級」って何? どんな仕事に活かせるの?

「マーケティング・ビジネス実務検定」は、国際実務マーケティング協会が認定する、マーケティング実務知識を総合的に判定する検定試験です。学生や未経験者の意欲は示せますが、転職を考えた場合には、取得の有無は影響しないものと考えた方が良いでしょう。

しかし取得の過程で最新のマーケティング情報や事例について学べるため、実務で役立つ知識を得られる資格といえます。

未経験者ならC級受験で知識を付けよう

試験級は3つで、難易度順にA級(戦略立案から意思決定までマネジメント業務ができるレベル)、B級(業務の運営ができるレベル)、C級(基本業務ができるレベル)です。誰でも受験でき、C級は年3回、B級は年2回、A級は年1回、指定会場での試験です。合格率は非公開ですが、難易度は高くなく、公式テキストや参考書籍での独学が可能です。

※2020年9月時点の情報です。詳しくはマーケティング・ビジネス実務検定(R)の公式HPをご確認ください。
https://www.marke.jp/

取得難易度

星

合格率は非公開。
C級は少なくとも1カ月程度は勉強して臨みたい。公式テキストや参考書籍での独学可。

転職お役立ち度

星

転職でのメリットは期待薄。ただし、実務の知識は身に付く。

必要なコストは?

受験料はA級が11,600円、B級は6,800円、C級は5,700円で。+参考書籍代など。

『女の転職アカデミア』とは

『女の転職type』がお届けする、
転職活動を一歩前に進めるためのお役立ちコーナーです。

転職を成功させて理想の未来を手に入れるには、自己分析から企業研究、書類作成に面接対策まで、やることがたくさん! その途中で、悩み立ち止まってしまうこともあるでしょう。そんな時、ここに来たらヒントが得られて道が開ける。皆さんにとって、そんな場所でありたいと願って運営しています。