社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2025.2
神奈川リクルート育成チーム(教室担当社員) / 女性 / 42歳 / 3年目 (中途入社)
やりがいがあり、楽しく、皆さんとても親切です。
私は契約社員(教室担当社員)ですが、契約期間(ほぼ皆さん更新され、満了は54か月)満了後には3つの道があります。
正社員登用にチャレンジされ、見事登用された先輩は正社員としてバリバリやっていらっしゃいます。
FC指導者の道を選択された先輩は、教室担当社員時代に培った経験をご自身の教室指導や運営に活かされています。
契約期間満了後に他社へ転職された先輩は、契約社員時代に培った経験を他社や子育てなどに活かされています。
リラックスして無理なくお仕事を楽しめていますので、良い意味で居心地が良いです。
離職率が極めて低いのは神奈川オフィスの風土かも知れません。神奈川オフィスの社員さんは神奈川県内だけでなく、東京都内や埼玉県内にお住いの方々もいらっしゃいますが、フレックス勤務を活かして通勤ラッシュを避けて通勤されているようですので、皆さん、とても元気です(笑)
現状に満足しています。
回答日:2025.2
神奈川リクルート育成チーム(教室担当社員) / 女性 / 28歳 / 4年目 (中途入社)
とにかく「学び続ける集団」だと思います。
あらゆるテーマの講習会やゼミ、勉強会があり、必要な講座や興味がある講座などを選び、自宅などでオンライン聴講します。
オンライン視聴する機会がとても多い会社です。視聴できない場合は後日に動画を聴講します。
当然ですが、講座などを視聴(参加)している時間もお給料がもらえます。
前職では必要な知識習得も休日や勤務時間外にやってましたので、今はとてもありがたいです。
社内向けの講座や研修、ゼミの種類、テーマが豊富すぎるほど充実しています。どの講座もとても参考になります。
また、「自己成長サポート制度」というものもあります。
この制度は、社員(契約社員含む)を対象に、主体的な学びを促進し、実践やキャリアプランを描くことで成長し続けることをサポートする制度で、申請すれば「社外の講座・検定・コース」を受講するができます。
例えば「ビジネススキル(コミュニケーション力、問題解決力など)」「(株)日本マンパワー 通信教育の各コース」「「マンツーマン英会話(GABA)」「レアジョブ英会話とスタディサプリENGLISH」「グロービス学び放題」その他、提携教育機関一覧の各コースなど。
外部講座・検定・コースは、例えば2023年度上限は50,000円です。50,000円を超過する場合は超過分は自己負担となります。上限援助額の範囲内であれば、年度内に複数回申請が可能なんです。
現状に満足しています。
回答日:2025.1
神奈川リクルート育成チーム(教室担当社員) / 女性 / 30歳 / 2年目 (中途入社)
私は契約社員(教室担当社員)です。
言葉だけでなく、地域社会に対して表と裏がなく、本当に「子どもたちのことを第一に考える」会社だと思います。
前職や前々職と比べ、とてもリラックスして働けるところです。皆さん、とても親切ですし、働き方に自由度があり、プライベートの予定も立てやすいところです。
時間外手当を含め、せめて年収400万円近くになってほしいですが、でも、働き方の自由度が高く、働く環境も素晴らしいので現状の年収でもほぼ満足しています。契約社員の場合は休日の副業を禁じていないそうですが、私は多趣味ですので、休日は副業をせず、おもいっきり好きなことをして楽しんでいます。求人担当の大熊さんによれば、今回の募集は11月の「説明会&1次選考」をもって今終了するそうです。ご興味をお持ちの方は、ご応募だけでもされておかれたらと思います。入社時期は相談に応じてくれるかも知れませんので・・・
回答日:2024.9
神奈川リクルート育成チーム(教室担当社員) / 女性 / 50歳 / 3年目 (中途入社)
私は教室担当社員(契約社員)として勤務しています。「女の転職」では、FC(フランチャイズ)の「くもんの先生」も募集していますが、どちらも教室で直接子どもたちに関わるお仕事です。子どもたちに対して「理念」通りの会社なのでやりがいを感じます。理念は「われわれは個々の人間に与えられている可能性を発見し、その能力を最大限に伸ばすことにより、健全にして有能な人材の育成をはかり、地球社会に貢献する」です。皆さんとても親切で、未経験の私でもめちゃくちゃ楽しく仕事ができてます♪自信がなかった私でも、自学自習の公文式教育法なら、みなさんと一緒に理念を目指すことができます。
一番良いと思うのは、働き方の一部としてテレワークやフレックス勤務も可能なところです。神奈川オフィスには私のような教室担当社員が約30名在籍していて、オフィス勤務の際はオフィス内にあるカフェコーナー(無料ドリンク)等で、リラックスしながらいろんな情報交換をしています。とても広くてお洒落なオフィスなので仕事も捗ります。横浜プラザビル8F(神奈川オフィス)からは海も望めて、出社の日にはリフレッシュできています。
毎年時給が上がっています。今後も期待しています。(汗)