スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

株式会社ダイアナ

の評判

業種:美容、エステ

企業情報を見る

回答日:2022.6

フランチャイズ店舗のコンサルティング業務、商品(化粧品)の特徴説明 / 女性 / 27歳 / 6年目 (新卒入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    「美と健康」に関する事業を手広く展開していて、さらに広がる可能性のある会社だと感じる。
    私自身、就活は美容業界で探していたが、これだけ様々な事業を展開している会社は少なく、「化粧品」や「ダイエット」だけの会社より今後成長する可能性が高いので、中小企業でも安定していると思った。

  • 2.

    社員の成長を応援してくれるところ。私の所属しているグループの業務は、基本的にフランチャイズ店舗とのやりとりがほとんどで、社外の方とのコミュニケーションをとる機会があまりない。しかし、世の中の流行や、社会人としての成長のためには自ら「学び続けることが大事」という社長の考えのもと、自ら手を挙げれば業務時間でも外に出て勉強の機会を与えてくれる。

  • 3.

    基本的にインナー向けのビジネスモデルなので、新規開拓力を上げればもっと成長するビジネスモデルだと思う。
    私が入社するまでは20代の社員がほとんどいなかったので、SNSを活用した集客力が弱かったが、今かなり改善されてきている。また、客層が50代以上が多いため、今後の社内のメンバー・客層の若返りに期待。

回答日:2022.6

営業コンサルティング部 / 女性 / 32歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    幅広い年代の社員が働いているので、コミュニケーションが多く、業務以外のこともたくさん話すことができるフランクな職場だと思います。不明点疑問点があることにも寛容であり、質問しやすく、すぐに解決できるため、特に不安なく働けます。

  • 2.

    繁忙期などは残業がありますが、ほぼ残業がないので、就業後の時間に余裕があるのが魅力です。宮城県の「女性のチカラを活かす企業認証制度」でもゴールド認証企業に認証されたので、女性でも安心して働けるのは良いところだと思います。美と健康の会社なので、そういった面でも様々なことが学ぶことができ、仕事以外でも役立つ知識が身につくのも良い点だと思います。

  • 3.

    webビジネスサイト等の活用など、web業界にも力を入れていただけると、さらに弊社の認知度が高まると思います。
    ご検討いただけると幸いです。

回答日:2022.6

社長室 経営戦略業務全般・社内研修・イベント企画・CSR活動 / 男性 / 28歳 / 5年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    【社内の雰囲気に関して】
    風通しがよく、どの年代の方ともコミュニケーションがとりやすい社風です。社内の部活動やイベントが定期的にあり、交流を深める場もあります。

    【経営形態に関して】
    意思決定がはやいため、世の中の変化に対して即対応可能な体制となっています。Vucaの時代に必須となる「変化対応力」が備わっていると思います。コロナ禍において、オンラインでの情報発信やコミュニケーションが必須となり、ライブ配信スタジオを社内に設立しております。

  • 2.

    挑戦することに対して、背中を押してくれる会社であり、若いうちから多様な経験を積むことができることです。
    具体的に主に2つあります。

    ①20代を中心とした「美来塾」という自治組織における活動が可能
    社会貢献活動を企画・運営したり、新規ビジネスアイデアを考案したり、大学との共創プロジェクト等へ参加したりすることができます。

    ②FA制度により、自ら手を挙げて部署異動し、新しい分野への仕事にチャレンジ可能
    自らの活動実績をもとに新規アイデアを提案し、承認をもらえれば、新しい部署でのチャレンジができます。

  • 3.

    社員一人ひとりの生産性を更に高めていくことが重要になってくると感じております。
    生産性向上実現に向け、現在業務改革プロジェクトが発足しております。社内全部門の業務の棚卸⇒効率化可能な施策検討⇒施策実施を通じて、無駄をなくしつつ、付加価値の高い業務に割く時間をより多く確保できるよう全社的に取り組んでいます。

株式会社ダイアナが過去に掲載していた求人

左波模様他の企業の評判を見る右波模様